忍者ブログ
ラインからは外れたポジションになって久しいですが、 実はこっちが勝ち組なのではないかと密かに思っています。
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桑名から三岐鉄道で移動です。



なんと762mmしかないナローゲージという狭い線路幅の鉄道です。

日本はJR系は1067mm、私鉄1435mmのどちらかが多いです。

なので、電車も小さい、高さも、幅も全て小さくできてます。





全てが小さいため違和感はそんなにないです。



かがまないと前が見えません。
尚且つ窓が小さいです。



向かい合わせの方と膝が当たりそうです。



この後、2店舗で用事を済ませ伊勢へ移動

まだ、明るいので、

ちょっとだけ、お参りに行ってみます。

伊勢神宮まで変なバス、中はレトロな感じ

路面電車をイメージしているんでしょうか?



鳥居で会釈をして入って行きます。



ガラガラです。

いい天気ですね。




この参道がネックでキャリーを転がせません。

すべて砂利の道が長々と続きます。

コインロッカーに預ければいいんでしょうけど、

ここまで来て気づく人が多いので手遅れです。

リュックおすすめです。



手水舎もガラガラ



途中ソーナンスがいました。



本殿で拝礼。



施設は、一カ所を除いて、
みんな閉まってます。

急いで、おかげ横丁へ

まだ、何とか開いています。







赤福も人がいません。

間もなく閉店のようです。


夕方5時です。

みんなそそくさとお店を閉めています。





こんなに早くお店が終わるなんて、昭和の初期のようですね。


今夜の泊りは、出来たばかりの、三交イン伊勢市駅前





「四季の湯」なんて期待しちゃいますね。

早速チェックイン。

最近のビジネスホテルはアメニティが部屋に無いので、

必要なものを自分で持ってゆきます。





お部屋はきれいですが、特に言及するとこはないです。



ちょっと期待外れな「四季の湯」

誇大広告って言われそうです。





翌日です。

店舗で仕事終えて帰ります。




何度か来てますが、初めて乗るアーバンライナー。

展望がいいとか特にありませんが、乗り心地はいいです。

伊勢から名古屋経由で帰ります。

約5時間、一気に帰るには微妙に遠いです。



※ 翌々日です。

お土産に買っていた安栄餅を出すの忘れてました。



3日も経ってたのでカチコチになってました。

奥さんのお気に入りだったのに残念です。

  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[2回]

PR
今回は、名古屋のお店から伊勢まで4店舗、二泊三日の出張です。

リュックにするか、キャリーにするか悩みましたが、

交通の便が悪いので、あえてリュックにしました。

あとあと考えると、大正解。

キャリーでの伊勢神宮のお参りは大変です。

前回食べれなかったマックグリドル。

今回は30分早いので余裕でした。

お店も空いていたし、待たずに買えました。

ファストフードの混雑は読めませんね。








ハッシュポテトをナゲットに変えたのでちょっと重めになりました。


名古屋からさらに一時間ほどでお店に到着。

お店での仕事を済まし桑名へ移動。

最寄り駅まで、2キロあるので、

もっと便のいい駅まで車で送ってもらって助かりました。



ちょっと早いですが、そのままホテルへチェックイン。

焼き蛤のお店をチェックしましたが、気が乗らないのでコンビニでお弁当買って食べます。

今回も温泉付き大浴場。

一番乗りなのでパチリ。



温泉付は格別ですねー。

風呂上りは、いつもは飲まないドリンクまで飲んでしまいました。



それというのも、こういう仕組みです。



ロッカーは100円入れる鍵付

(後で戻ってきますが)

エレベーターに100円持ってきてと書いてあります。

で、風呂上りに戻ってきた100円が少々邪魔。

じゃ、なんか飲もうか。

て言う感じでしょうかね。

皆さん、商売上手です。




風呂上りの本命は、ローソンクーポンで50円の「のどごし」

最近は第二、第三のビールがおいしく感じます。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[1回]

最近は、ダイエットの一環で、

おかずを減らしてます。

豆腐、納豆、もずく、アオサの味噌汁、ご飯が夜ご飯の基本。

これに、煮魚などをたまに足す。

さすがに、毎日だとさみしいので、




奥さんが、ご飯にひと手間加えてくれました。

こういうところが凄いです。

ありがとう! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[1回]

卵を割ると何やら変な固まり。



なんか気持ち悪い。


調べてみると、

ミートスポット?らしい

食べられるらしいけど、捨てちゃいました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[1回]

ジムに通い出して、4ヶ月経ちました。

体重替わりません。

でも、筋力は付いた感じです。

負荷も大分かけられるようになりました。

しかし、目標はメタボリックシンドローム脱出。

体重とウエストが減らない事には意味がない。

そこで、アマゾンから提案された。

トレーニンググッズ。

ダブルホイールローラー



使い方は簡単。

掴んでゴロゴロするだけ。

腹筋に来てる感じがよくわかります。

これで腹筋バキバキです。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[2回]

アリーちゃんが歩きました。


ここまでの道のり、

まず、首輪を嫌がり、固まりました。

リードを嫌がり、動きませんでした。

当然、家の中での散歩でさえも嫌がりました。

とはいえ、社会性を身につけないと、

リルちゃんみたいに家族以外は受け入れない子になっちゃいますので、

最低限、ベランダに抱っこで出て、
外の様子を見せたりします。

温かくなったので、いよいよデビュー。

病院の帰りに歩かせてみましたが、

固まって完全に動きません。

怖いようです。



家の中で、散歩の練習を始めます。

廊下をずるずると引きずられていきます。

全然ダメです。

試しに、玄関まで抱いていき、部屋に帰るようにしてみます。

なんと帰りは、歩くようになりました。

更に数日後、無理やり引きずると歩きました。

いい感じです。

この分ならいけそーです。

数日後、我が家での躾上級者の娘が週末に遊びに来たので、

いよいよアリーちゃんのお散歩デビューです。

日頃の成果かあっけないほど歩いてくれました。



かわいいです。

これこそ夢見てた光景です。


アリーちゃんが散歩好きになると、

出不精な私も少しは出かけるようになるのかなー



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[2回]

今期もふるさと納税頑張ります。

夫婦二人の可能額を概算で算出。

四月以降の昇給と社会保険料で替わってきますので少なめにスタート。

さっそく返礼品が送られてきました。



福岡の川崎町からシフォンケーキ。



生クリームを買ってきて添えます。

しっとりして、ふわふわ

当たりです。

また、一年楽しめそーです。


総務省から返礼品について率を下げるように通達がでたようですが、

各自治体も、設備投資をしてしまった企業があるので、そう簡単には飲めないようです。

今年は大丈夫でしょうね。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[2回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
カウンター
訪問者数
プロフィール
HN:
sayyes
性別:
男性
自己紹介:
55歳、サラリーマン
あとは秘密です。(あまり秘密になってないですね)
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
amazon
フリーエリア
Copyright (C) 2025 ~今日も遠慮せず~ All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]