定期的に時計やメガネを掃除をしてます。
やり方は簡単、
洗面器などサイズに合わせた容器にメガネや時計を入れて、
部分入歯洗浄剤などを入れてあげるだけ、
驚くほどピカピカになります。
消毒もされるので、メガネ屋さんの店頭のメガネ洗いだと
汚れが浮かんでてちょっと嫌な人もこれならOKでは。
お試しください。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
やり方は簡単、
洗面器などサイズに合わせた容器にメガネや時計を入れて、
部分入歯洗浄剤などを入れてあげるだけ、
驚くほどピカピカになります。
消毒もされるので、メガネ屋さんの店頭のメガネ洗いだと
汚れが浮かんでてちょっと嫌な人もこれならOKでは。
お試しください。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
二頭飼いで大変だなーと思うこと。
どっちを先にするか悩む、
病院に一匹だけ連れて行くとひがみそう。
美容院に一人で連れて行くのは結構大変。
(散歩はそうれほどでもない)
ということで、
二人で一匹ずつ抱えて、美容院に来ました。
待ち時間の間に一服です。
今日もお利口さんな二匹でした。
美容院の後は、フィラリアの薬を飲ませます。
(アリは錠剤をおやつに詰めて、リルはチュアブルなので好きみたい)
翌朝はダニ駆除が待っているのでちょっとかわいそうです。
最近のはあまり染みないようです。
(リルは、アドバンテージプラス。アリは、マイフリーガードα)
昔ほどいじけなくなりました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
どっちを先にするか悩む、
病院に一匹だけ連れて行くとひがみそう。
美容院に一人で連れて行くのは結構大変。
(散歩はそうれほどでもない)
ということで、
二人で一匹ずつ抱えて、美容院に来ました。
待ち時間の間に一服です。
今日もお利口さんな二匹でした。
美容院の後は、フィラリアの薬を飲ませます。
(アリは錠剤をおやつに詰めて、リルはチュアブルなので好きみたい)
翌朝はダニ駆除が待っているのでちょっとかわいそうです。
最近のはあまり染みないようです。
(リルは、アドバンテージプラス。アリは、マイフリーガードα)
昔ほどいじけなくなりました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
私の誕生日
好きなケーキを買おうということで、
三越の地下で30分ほど悩みました。
結局選んだのは、『堂島ロール」
安くて、美味くて文句なし。
今年も幸せな53歳になりました。
皆さんありがとう。<m(__)m>

ポチッっとしていただけると頑張れます。
好きなケーキを買おうということで、
三越の地下で30分ほど悩みました。
結局選んだのは、『堂島ロール」
安くて、美味くて文句なし。
今年も幸せな53歳になりました。
皆さんありがとう。<m(__)m>

ポチッっとしていただけると頑張れます。
はとバスの「 ヨコよこストーリー(横須賀&横浜のグルメと観光をいいとこどり !)」
というツアーに家族三人で参加しました。
私の誕生日ということで、娘が旅費を出してくれました。
ありがとう!
東京駅南口を出発して、一路横須賀を目指します。
まずは、記念艦「三笠」
日露戦争の記念艦です。
次に、どぶ板通りを通って、
横須賀海軍カレーと横須賀バーガーの有名店「TSUNAMI」で昼食
店の外には、まだ開店前なのかかなりの人が並んでました。(11:40分ころ)
待たなくて入れるなんてツアーっていいですね。
バーガーはボリュームも味も良かった。
価格も良心的。
カレーは食べ始めは今一、
後半はいい感じに感じました。
味覚って面白いです。
残念なのがコーラ、瓶のままです。
これが400円は高い。
続いて向かったのが、今日一番見たかったもの。
軍港めぐりです。
台風の影響か、北朝鮮対策なのか、
普段お目に係れないような艦艇がいっぱい泊まっていました。
さらに、航行中の物も含めて潜水艦が5艦もいるのは珍しいそうです。
ガイドのお姉さんが力説してました。
このお姉さんの喋りはとても素晴らしかったです。
お土産に、潜水艦ボールペン。
結構細かい細工がしてありました。
続いて向かったのは、横浜のランドマークタワー。
最近まで日本一だった、
日本で2番目の高さのビルです。
何度か来てますが、展望台は初めて。
エレベーターの速度は今も日本一だそうです。
最後は、中華街を散策して、
重慶茶樓 で飲茶食べ放題。
一通り食べたらお腹いっぱい。
食べ放題は必要ない感じ。
周りの人も同じような感じで、
エビチリが残っているバイキング初めて見ました。
東京駅には予定より30分位早く着きました。
台風の影響で、外出した人が少なかったんでしょうか。
道路は渋滞無しでした。
およそ一年ぶりのミニ旅行。
楽しかったです。(^_^)/~

ポチッっとしていただけると頑張れます。
というツアーに家族三人で参加しました。
私の誕生日ということで、娘が旅費を出してくれました。
ありがとう!

東京駅南口を出発して、一路横須賀を目指します。
まずは、記念艦「三笠」
日露戦争の記念艦です。
次に、どぶ板通りを通って、
横須賀海軍カレーと横須賀バーガーの有名店「TSUNAMI」で昼食
店の外には、まだ開店前なのかかなりの人が並んでました。(11:40分ころ)
待たなくて入れるなんてツアーっていいですね。
バーガーはボリュームも味も良かった。
価格も良心的。
カレーは食べ始めは今一、
後半はいい感じに感じました。
味覚って面白いです。
残念なのがコーラ、瓶のままです。
これが400円は高い。
続いて向かったのが、今日一番見たかったもの。
軍港めぐりです。
台風の影響か、北朝鮮対策なのか、
普段お目に係れないような艦艇がいっぱい泊まっていました。
さらに、航行中の物も含めて潜水艦が5艦もいるのは珍しいそうです。
ガイドのお姉さんが力説してました。
このお姉さんの喋りはとても素晴らしかったです。
お土産に、潜水艦ボールペン。
結構細かい細工がしてありました。
続いて向かったのは、横浜のランドマークタワー。
最近まで日本一だった、
日本で2番目の高さのビルです。
何度か来てますが、展望台は初めて。
エレベーターの速度は今も日本一だそうです。
最後は、中華街を散策して、
重慶茶樓 で飲茶食べ放題。
一通り食べたらお腹いっぱい。
食べ放題は必要ない感じ。
周りの人も同じような感じで、
エビチリが残っているバイキング初めて見ました。
東京駅には予定より30分位早く着きました。
台風の影響で、外出した人が少なかったんでしょうか。
道路は渋滞無しでした。
およそ一年ぶりのミニ旅行。
楽しかったです。(^_^)/~

ポチッっとしていただけると頑張れます。
お誕生日なのでランチを食べに行きました。
今回も一休で探してもらいました。
いくつかの候補からこちらのお店を選択
鉄板焼きのお店「鉄板懐石 ふく」
落ち着いた感じのお店です。
お客さんは(個室も入れて)全部で3組。
本当に静かです。
話が全部聞こえちゃうのでちょっと気を使います。
まずは乾杯
前菜は懐石風
お魚は太刀魚。
おいしかった。
鱧の茶わん蒸し
メインは山梨の麦芽牛だそうです。
赤身肉ですが、臭みもなくとても柔らかかったです。
変な脂もなくて今どきのいいお肉です。
デザートは基本杏仁豆腐
誕生日の私は、デザートプレート。すごいです。
締めはコーヒーと抹茶。
自家製フィナンシェが美味しかった。
今回もいいお店でした。
ごちそうさま。(^^♪

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今回も一休で探してもらいました。
いくつかの候補からこちらのお店を選択
鉄板焼きのお店「鉄板懐石 ふく」
落ち着いた感じのお店です。
お客さんは(個室も入れて)全部で3組。
本当に静かです。
話が全部聞こえちゃうのでちょっと気を使います。
まずは乾杯

前菜は懐石風
お魚は太刀魚。
おいしかった。
鱧の茶わん蒸し
メインは山梨の麦芽牛だそうです。
赤身肉ですが、臭みもなくとても柔らかかったです。
変な脂もなくて今どきのいいお肉です。
デザートは基本杏仁豆腐
誕生日の私は、デザートプレート。すごいです。
締めはコーヒーと抹茶。
自家製フィナンシェが美味しかった。
今回もいいお店でした。
ごちそうさま。(^^♪

ポチッっとしていただけると頑張れます。
各部署に交際費がわりあてられてますが、
うちの部署には基本的にはありません。
なので、他の部署のおこぼれにありついてます。
今回はカニ。
特別なイベントでもないんですがね。
経理の部長と新人、商品部のバイヤーと私。
部署を超えた意見交換の場です。
3人はなぜか元総務の責任者。
話が合うこと合うこと、あっという間に時間が過ぎます。
まだ、29の新人の子も話しについてこれてるので頼もしいです。
こういう場はそれなりに有効だと思います。
必要以上の強制参加は×ですが、
飲ミュニケーションたまにはありですね。
とても楽しく過ごしました。
カニみそ
天ぷら
カニ焼売
カニの刺身
後半写真全然撮ってませんが、焼き蟹が一番おいしかったなー。
締めのカニ雑炊はうちのインスタントの方がおいしかった。残念。
次回も誘って下さい。<(_ _)>

ポチッっとしていただけると頑張れます。
うちの部署には基本的にはありません。
なので、他の部署のおこぼれにありついてます。
今回はカニ。
特別なイベントでもないんですがね。
経理の部長と新人、商品部のバイヤーと私。
部署を超えた意見交換の場です。
3人はなぜか元総務の責任者。
話が合うこと合うこと、あっという間に時間が過ぎます。
まだ、29の新人の子も話しについてこれてるので頼もしいです。
こういう場はそれなりに有効だと思います。
必要以上の強制参加は×ですが、
飲ミュニケーションたまにはありですね。
とても楽しく過ごしました。
カニみそ
天ぷら
カニ焼売
カニの刺身
後半写真全然撮ってませんが、焼き蟹が一番おいしかったなー。
締めのカニ雑炊はうちのインスタントの方がおいしかった。残念。
次回も誘って下さい。<(_ _)>

ポチッっとしていただけると頑張れます。
なんかわけのわからないタイトルの製品ですが、
マグネット式充電ケーブルです。
とても便利です。
いままで、Ipadの端子がすぐゆるくなってしまって、充電できなくなって困ってました。
抜き差しが原因だというので、今はやりのマグネットでワンタッチ接続できるケーブルに
取り換えようと検索すると、
接続端子の形状は2種類、丸型か平型。
当然どの向きでも繋がる方がいいに決まってるので丸型に決めて
安くて、Lightning & Micro-USB & Type Cの端子が一個ずつついていて、
評価のいいこの製品をアマゾンでポチ。
WECODO 磁気吸収充電ケーブル、Lightning & Micro-USB & Type C 対応 急速充電 ケーブル (1メートル) 防塵機能 ケーブル 強化ナイロンメッシュ編み LEDチャージライ発光 iPhone / iPad / Samsung / Huawei用
矢印のあるサイドを上にIpadに差し込みます。
結構固いので、簡単に抜けなそうです。
取り付けるとこんな感じ。
ちょっとだけ、出っ張ります。さらに真ん中のピンがちょっと出ていて嫌な人は嫌かも。

ケーブルを近づけるとピタッとくっつきます。
適当でもちゃんと付くのでこれは楽です。
いつでも着きっぱなしのLEDのランプが、充電中のランプになれば完璧なんですけど。
しばらく試して他に不具合なければ、
全部このケーブルに変えようかなって思ってます。
こんなケースに入ってました。

ちょっといいです。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
マグネット式充電ケーブルです。
とても便利です。
いままで、Ipadの端子がすぐゆるくなってしまって、充電できなくなって困ってました。
抜き差しが原因だというので、今はやりのマグネットでワンタッチ接続できるケーブルに
取り換えようと検索すると、
接続端子の形状は2種類、丸型か平型。
当然どの向きでも繋がる方がいいに決まってるので丸型に決めて
安くて、Lightning & Micro-USB & Type Cの端子が一個ずつついていて、
評価のいいこの製品をアマゾンでポチ。

WECODO 磁気吸収充電ケーブル、Lightning & Micro-USB & Type C 対応 急速充電 ケーブル (1メートル) 防塵機能 ケーブル 強化ナイロンメッシュ編み LEDチャージライ発光 iPhone / iPad / Samsung / Huawei用
矢印のあるサイドを上にIpadに差し込みます。
結構固いので、簡単に抜けなそうです。
取り付けるとこんな感じ。
ちょっとだけ、出っ張ります。さらに真ん中のピンがちょっと出ていて嫌な人は嫌かも。
ケーブルを近づけるとピタッとくっつきます。
適当でもちゃんと付くのでこれは楽です。
いつでも着きっぱなしのLEDのランプが、充電中のランプになれば完璧なんですけど。
しばらく試して他に不具合なければ、
全部このケーブルに変えようかなって思ってます。
こんなケースに入ってました。
ちょっといいです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。