忍者ブログ
ラインからは外れたポジションになって久しいですが、 実はこっちが勝ち組なのではないかと密かに思っています。
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近のファミレスは割引サービスが悪くなってます。

デニーズは使いにくいスタンプだし、

すかいらーくは半端なドリンクバーの割引くらいしかありません。

ところが、ロイヤルホストのクーポンはちゃんとクーポンです。

通常は10%、誕生月は20%クーポンがメルマガで来ます。

プレミアムフライデーのイベントもあったりと

近所なら毎日行っちゃいそうです。

期限が切れそうなので、散歩がてら行ってきました。

奥さんは普通にブランチメニュー



私は、先日テレビで大阪駅のホットケーキの紹介を見てから

無性にホットケーキを食べたくなっちゃたので、

昼ごはんに食べちゃいました。

おいしいけど、今の時代普通のホットケーキじゃ物足りないですね。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

PR
娘のインスタを見てたら食べたくなったと、

奥さんが言うので作ってみました。

糖質制限なのでご飯は100グラム

ちょっとだけ物足りないです。



スープでちょっと心は満たされました。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

8月から始まった大規模修繕工事、やっと足場が完成しました。

道路規制もありなかなか進まなかったようですが、

2か月もかかってます。



あと、3か月で終わる予定ですがちょっと心配です。

工事代金が変わるわけではないのでいいのですが、

正月前に終わるといいなー。というのが本音です。

特に遅れている報告は受けてないのできっと大丈夫なんでしょう。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

管理組合で防災用に作りました。

マグネットになっているのでワンタッチで張替えができます。



大規模災害発生時の避難時に

避難先やメッセージを書いて玄関の表に貼り付けます。

消防や家族が避難状況を確認できます。

また、電気を消したとかガスを止めたとかの情報もチェックできるので

2次災害も防げます。

さらに、避難遅れで掲示していない高齢者にも気が付いてお声がけをすることができます。

皆さんの町会等でも導入を検討されるといいと思います。


おまけ

避難ステッカーの上にマグネットで貼り付けるホワイトボードを貼ってます。

最近、財布を忘れがちなので、ここでチェックして出かけます。

それでも忘れちゃいますけどね。

他にも、

玄関前の定期清掃だから片付けお願いとか、

ちょっとした伝言もできます。

意外と役立ちます。

同じものが冷蔵庫にも貼ってます。

これも便利です。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

久しぶりに大量購入

1種類目は、

奥さんが好きな「博多ブラパイ」が売ってなかったので、

類似品 さかしたの「もちパイ」

大福を丸ごとサクサクパイ生地で包んでます。



こっちのほうがおいしかった。という感想でした。

2種類目は、

キャンペーンなのかしつこくすすめられた

「博多美月」チーズフィナンシェ

多分新製品なんでしょう。





おいしいけどフィナンシェです。


3種類目はカステラ

文明堂でも福砂屋でもない「松翁軒」

長崎・福岡でしか売ってないようです。





もちもちしているけど

べたべたでもなくしっとり

しっかりとした味です。

流石に老舗の風格です。

なぜあまり話題にならないのか不思議です。


最後はカタラーナのようですが、

ivorishさんというお店のフレンチトーストプディング「コンテナ」という商品。

娘が好きそうなので買ってきましたが、家に着いたら汁漏れしてたので、

開けてみると寄っちゃてました。

 

泣く泣く私のお腹へ



これは見た目と違ってものすごくおいしい!

ベリーの甘酸っぱさとチーズプディングがほんといい感じ!

ぺろーん!と食べちゃいました。

また買ってこよう!



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

ホルモンはちょっと生々しかったですね。

一説には「放るもん」⇒「ホルモン」という説もあるので

あまり食べなくてもいいかなと思いました。


博多から電車でおよそ10分。翌日の目的地まで移動です。

前日にホテルから電話があり

「受水槽の具合が悪いので本館に変更していただけますか?」

ちょっと、嫌でしたがOKしました。

で、チェックインして、もともと予約していた方の建物の隣の温泉施設に向かいます。

もともとのホテルを見た感じは、昨日今日営業を停止している感じではありません。

セミ廃墟化してます。

ずーっとこんな状態なら、募集停めればいいのに、なにか理由があるんでしょう。



余計なことは置いておいて、温泉に到着。



いかにも温泉って感じです。



なんとコインロッカーの100円が戻ってこない仕様です。

この辺りちょっと治安が悪そうなので、

携帯を持ってきちゃったので、仕方なく利用します。



中に入るとお風呂はこれだけ。

あとはサウナ。

うーん!わざわざ別棟に作った意味がよく分かりません。

まあ、温泉は気持ちよかったので良しとします。

気持ちよくなったところで

温泉街じゃない普通の町中を浴衣姿で戻ります。

ホテルの人に浴衣で行って大丈夫か聞いたら

あまり着ていく人は少ないです。と言われましたが

着て来て正解。とてもいい気持ちです。


夜は特になにもなし。

アマゾンプライムで映画を見まくってます。



はい。もう帰るとこです。



お土産をどっかと買ってラウンジでビール。

この瞬間は好きです。



飛行機は何とスターウォーズ仕様でした。

中は特になにもないので、つまんないです。

配ってたスターウォーズのハガキをもらいました。

まだ2時過ぎなので機内サービスは軽食

サンドイッチ ちょうどいい料です。



一つ残念な事に、楽しみにしていたスパークリングワインが来ません。

20人に対して3人、とても忙しそうには見えないんですが。

食べ終わってから、「お飲み物は何にしますか?」だって...

全然悪びれる様子もないです。

どんな気持ちでサービスしているんでしょう。


昔はJALに追いつけ追い越せで2番手が頑張っているイメージでしたが、

今となっては独り勝ち、大分おごりが見られてきました。

最終的には個人によるところが大きいのでしょうけど、

いま一度、マニュアルを見直してもらったほうがよさそうです。


これなら幹線しか乗らないで済むならなら間違いなくJALに乗るんだけどなー。

このクラスのサービスは明確に違います。

コストパフォーマンスで言ったら倍くらいある感じです。

シートは広めで皮張り、テーブルは木製の高級感あるテーブル。

グラスはガラス製、極めつけは食事はお皿に盛りつけてきます。

こんな感じ




ANAはお弁当スタイルでプラスチィックのコップ

比べようもありません。

そもそも空港のラウンジから違います。

残念ながらローカル路線のJALはこのクラスがないのでしょうがない。


次回は地方なので、またANAですが、

新型の『A321neo』に乗れるかもしれませんので楽しみです



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

前回からの続き

博多南から新幹線で戻ってきました。

行きにあわてて乗ったので、行き先案内盤を写真に撮ろうとキョロキョロ。

あれは?





ひょっとしてEVA?

いやー、走った走った。

ホームに上がってみるとなんと博多南行き。

うわーっ!ってなりました。おしい!

発車までまだ15分くらいあるので、ゆっくり撮影です。



かなり撮りました。



すごくきれい。



行き先案内盤 博多南行き



美しい!



ずーっと走っててほしい。



集約するとこんな感じ。

いやー興奮しました。



お腹がすいたので、ちょっと早いですが晩御飯。



博多に何軒かありましたが、どこも人が並んでた天神ホルモンなるお店に挑戦。

お客さんは韓国系、大陸系、日本人の順の割合な感じです。

さすがにホルモンだけではと思い、カルビも入ったセットを頼みます。





なんとなくいけそうな気がします。

食べ始めるとやはりホルモンでした。

次はいいや。


隣のお客さんの焼いてるオーダーを見たら

あまりの生々しさに本格的にちょっと引きました。




しつこいですが、

あれ、ウインナーじゃないですから...

続く...







にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
カウンター
訪問者数
プロフィール
HN:
sayyes
性別:
男性
自己紹介:
55歳、サラリーマン
あとは秘密です。(あまり秘密になってないですね)
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
amazon
フリーエリア
Copyright (C) 2025 ~今日も遠慮せず~ All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]