バッジをつけていたから、
話しかけやすかったからかわかりませんが、
旅行者に久しぶりに綾瀬で声をかけられました。
ここからは、9割いんちき英語で頑張りました。

中東系の方、行き先は栃木県の方
スマホを見せてもらうと、
北千住から東武特急で行くようです。
これはハードル高い。
北千住からの東武特急は日本人でも難しい。
いくつもホームがあって、三階だて、日比谷線、半蔵門線も混ざってる。
その中で、特急ホームは、たった一カ所の入口。
日本人でもわかりにくい案内看板。
口では到底説明できそうもありません。
しかも、乗り換え時間まで残り8分です。
ちょっと気合い入れます。
まず、難しいから案内すると伝えます。
北千住で降りて、私について来てと早足で歩きます。
特急ホームの改札は1階ホームの普通列車のホームの先端にあります。
歩きながらホームが長いね。と驚いてます。
なんとか特急券売場まで着きましたが、
残念満席です。全席指定の怖いとこです。
次の列車は30分後になると伝えます。
案内盤の金額を指差して、特急券代を預かりました。
ここでは切符を私が買います。
自販機が他の案内は全部英語表記なのに日本語のみの表示。
きっと切り替えボタンあったんでしょうけど、慌てて見逃したようです。
順番に画面を進めますが、選択肢を選ばないと次に進めないので面倒です。
列車選択、目的駅、窓際か通路側か
確認しながら進みます。
最後は、切符は特急券のみなのか、乗車券も必要なのか、選択です。
Suicaで乗ってきたか聞くと、
持ってないらしいので、乗車券付を選択すると
さらに千円ちょっと必要と表示が変わりました。
おーっと、追加が必要と告げます。
すると、さいふからSuicaが出てきました。
あらー、持ってました。
戻るボタンがないので、やり直しをしないといけないようで取り消しボタンを押します。
また初めからポチポチ、なんとか特急券を購入できました。
結局、満席じゃなくても時間足りなかった気がします。
そもそも、乗換案内の時間の電車より1本後の電車だったのでこの時点でアウト、
さらに外国人が特急指定席券を買うというのは時間がかかる事をアプリは考慮していない。
ちょっと見直してほしいです。
買ったチケットは特急券のみだから、
普通の乗車券代はSuicaで払ってと伝えます。
さらに特急用改札を入ると中には売店がないことも伝えました。
分かったのか、わかんないけど、握手をして改札を抜けて行きました。
とりあえず、お役にはたてたようです。
栃木からは両毛線に乗り換える案内でしたが、当然その電車乗り遅れたでしょうから、
あまり本数なさそうなので、その先を考えるとちょっと大変だろうなーって思います。
まー頑張って。
私としては、ちょっとあたふたしてしまって残念でした。
オリンピックまであと3年、
もう少し余裕持って対応できるようになるかな。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
話しかけやすかったからかわかりませんが、
旅行者に久しぶりに綾瀬で声をかけられました。
ここからは、9割いんちき英語で頑張りました。
中東系の方、行き先は栃木県の方
スマホを見せてもらうと、
北千住から東武特急で行くようです。
これはハードル高い。
北千住からの東武特急は日本人でも難しい。
いくつもホームがあって、三階だて、日比谷線、半蔵門線も混ざってる。
その中で、特急ホームは、たった一カ所の入口。
日本人でもわかりにくい案内看板。
口では到底説明できそうもありません。
しかも、乗り換え時間まで残り8分です。
ちょっと気合い入れます。
まず、難しいから案内すると伝えます。
北千住で降りて、私について来てと早足で歩きます。
特急ホームの改札は1階ホームの普通列車のホームの先端にあります。
歩きながらホームが長いね。と驚いてます。
なんとか特急券売場まで着きましたが、
残念満席です。全席指定の怖いとこです。
次の列車は30分後になると伝えます。
案内盤の金額を指差して、特急券代を預かりました。
ここでは切符を私が買います。
自販機が他の案内は全部英語表記なのに日本語のみの表示。
きっと切り替えボタンあったんでしょうけど、慌てて見逃したようです。
順番に画面を進めますが、選択肢を選ばないと次に進めないので面倒です。
列車選択、目的駅、窓際か通路側か
確認しながら進みます。
最後は、切符は特急券のみなのか、乗車券も必要なのか、選択です。
Suicaで乗ってきたか聞くと、
持ってないらしいので、乗車券付を選択すると
さらに千円ちょっと必要と表示が変わりました。
おーっと、追加が必要と告げます。
すると、さいふからSuicaが出てきました。
あらー、持ってました。
戻るボタンがないので、やり直しをしないといけないようで取り消しボタンを押します。
また初めからポチポチ、なんとか特急券を購入できました。
結局、満席じゃなくても時間足りなかった気がします。
そもそも、乗換案内の時間の電車より1本後の電車だったのでこの時点でアウト、
さらに外国人が特急指定席券を買うというのは時間がかかる事をアプリは考慮していない。
ちょっと見直してほしいです。
買ったチケットは特急券のみだから、
普通の乗車券代はSuicaで払ってと伝えます。
さらに特急用改札を入ると中には売店がないことも伝えました。
分かったのか、わかんないけど、握手をして改札を抜けて行きました。
とりあえず、お役にはたてたようです。
栃木からは両毛線に乗り換える案内でしたが、当然その電車乗り遅れたでしょうから、
あまり本数なさそうなので、その先を考えるとちょっと大変だろうなーって思います。
まー頑張って。
私としては、ちょっとあたふたしてしまって残念でした。
オリンピックまであと3年、
もう少し余裕持って対応できるようになるかな。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
すごくおいしいスイーツ見つけました。
スイーツ前提のランチにアリオへ
第一候補は、ザ・フレンチトーストファクトリー
ちょっと重い気がします。
プロント系のカフェソラーレもチェックします。
ちょっとおいしそうなパンケーキ見つけちゃいました。
ここにします。

とりあえずご飯はこれをシェア
ホットサンド トマト&モッツァレラ~オニオンスープ付~
で、目を引いたスイーツがこちら

メープルホイップのスフレパンケーキ
ふっわふっわのやさしいパンケーキ
これは今年一番のヒットかも!
ぜひお試しください。
カフェソラーレ店舗検索
ポチッっとしていただけると頑張れます。
スイーツ前提のランチにアリオへ
第一候補は、ザ・フレンチトーストファクトリー
ちょっと重い気がします。
プロント系のカフェソラーレもチェックします。
ちょっとおいしそうなパンケーキ見つけちゃいました。
ここにします。
とりあえずご飯はこれをシェア
ホットサンド トマト&モッツァレラ~オニオンスープ付~
で、目を引いたスイーツがこちら
メープルホイップのスフレパンケーキ
ふっわふっわのやさしいパンケーキ
これは今年一番のヒットかも!
ぜひお試しください。
カフェソラーレ店舗検索

ポチッっとしていただけると頑張れます。
空き地に立ち入り禁止のテープが張られていました。
よく見ると。
なんと4か国語。
最近の駅の表示など、なんでも4か国語の案内であきれてますが、
こんなとこまで。
観光地ならいざ知らず、
立ち入り禁止のテープを理解できないそんなアホな住民いないでしょう。
最近はやりすぎ感を感じている「おもてなし」
旅行は、目的の国の言語を最低限学んで行くものではないのでしょうか。
あいさつは、「こんにちは」であって、「HELLO」ではない。
ドイツ人、フランス人、イラン人。みんな「こんにちは」って話しかけてきます。
基本は日本語で会話すべきと思ってます。
旅行先の言語で話さないのはアメリカ人だけかもしれないです。
最低限旅行先の言語を理解してから旅行に行ってください。
また、日本に来る台湾人、韓国人、中国人は英語ができる人がほとんどです。
ここまでの案内は不要ではないかと思います。
爆買いのみのメンバーは、ガイドも専門の店員さんもいます。
東京駅などで4か国語の案内が順番に出てくるので、日本語の表示がなかなかでてきません。
ちょっとイラっとします。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
よく見ると。
なんと4か国語。
最近の駅の表示など、なんでも4か国語の案内であきれてますが、
こんなとこまで。
観光地ならいざ知らず、
立ち入り禁止のテープを理解できないそんなアホな住民いないでしょう。
最近はやりすぎ感を感じている「おもてなし」
旅行は、目的の国の言語を最低限学んで行くものではないのでしょうか。
あいさつは、「こんにちは」であって、「HELLO」ではない。
ドイツ人、フランス人、イラン人。みんな「こんにちは」って話しかけてきます。
基本は日本語で会話すべきと思ってます。
旅行先の言語で話さないのはアメリカ人だけかもしれないです。
最低限旅行先の言語を理解してから旅行に行ってください。
また、日本に来る台湾人、韓国人、中国人は英語ができる人がほとんどです。
ここまでの案内は不要ではないかと思います。
爆買いのみのメンバーは、ガイドも専門の店員さんもいます。
東京駅などで4か国語の案内が順番に出てくるので、日本語の表示がなかなかでてきません。
ちょっとイラっとします。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
線路下のショッピングアーケードのbeans'亀有が少しだけリニューアルしました。
ポンパドール、
イートインスペースが広がったんでしょうか?
あまり変化ありません。
日本橋屋 長兵衛さん
少し狭くなった気がします。
内装費用が自分持ちだと納得がいかない改修でしょうね。
多分今回の主目的
コージーコーナー
私にはアリオにも入っているのであまりありがたみはありません。
駅周辺にはチェーンのケーキ屋さんはヨーカドーの地下にしかないので需要はありそうです。
セールのせいか、すごい人でした。
イートインスペースを期待していたのですが、ありません。残念!
多分、ラッキーだったのは「文明堂」
今までは、狭いスペースにちょこっとあったので、
みすぼらしかったのですが、看板もしっかりついて
おー!文明堂だーって感じに変わりました。
よくわからない「なか卯」
客席レイアウト変更とオープン記念売上狙いかな。
こちらもめったに入らないのでよくわからない店舗ですが、
多分客席のレイアウトが変わったのと、
コージーコーナーの厨房スペースがこちらの店からもらったと思います。
一番期待されていたと思われる西口改札、
いつかはできるんでしょうか。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ポンパドール、
イートインスペースが広がったんでしょうか?
あまり変化ありません。
日本橋屋 長兵衛さん
少し狭くなった気がします。
内装費用が自分持ちだと納得がいかない改修でしょうね。
多分今回の主目的
コージーコーナー
私にはアリオにも入っているのであまりありがたみはありません。
駅周辺にはチェーンのケーキ屋さんはヨーカドーの地下にしかないので需要はありそうです。
セールのせいか、すごい人でした。
イートインスペースを期待していたのですが、ありません。残念!
多分、ラッキーだったのは「文明堂」
今までは、狭いスペースにちょこっとあったので、
みすぼらしかったのですが、看板もしっかりついて
おー!文明堂だーって感じに変わりました。
よくわからない「なか卯」
客席レイアウト変更とオープン記念売上狙いかな。
こちらもめったに入らないのでよくわからない店舗ですが、
多分客席のレイアウトが変わったのと、
コージーコーナーの厨房スペースがこちらの店からもらったと思います。
一番期待されていたと思われる西口改札、
いつかはできるんでしょうか。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
圧力鍋の使い方分かってきました。
あくまでも仕込み用です。
煮込み時間が確実に必要で今まで作れなかったものが作れるようになります。
単純に煮込み時間を短縮できます。
人参、だいこんなど小さく薄く切らなくてもあっという間に柔らかくなります。
この区別をできないと面倒くさいだけのツールです。
あっという間にできたスペアリブ。
普通に煮込めば数時間ですが、小一時間でできます。
ポトフ
こんなにでかい人参も十数分の煮込みで柔らかくなります。
ただ、圧力をかけるものとかけちゃいけないものがありますので、
2度手間がかかる事が多いです。
ちょっとだけ頭使います。
簡単な鍋も、やはり大根を厚切りにしたいときは、
圧力鍋で下ごしらえをすると迫力ある大根になります。
デメリット、
圧をかけすぎると身がなくなります。
ポトフからのスープカレーですが、キャベツなくなっちゃってます。
野菜のエキスたっぷりでおいしいですけどね。
蓋の置き場所に困る、洗いにくい。
こんなとこです。
他いもいいことが、
奥さんが圧力鍋がちょっと怖いようなので私の株もちょっとだけ上がってます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
あくまでも仕込み用です。
煮込み時間が確実に必要で今まで作れなかったものが作れるようになります。
単純に煮込み時間を短縮できます。
人参、だいこんなど小さく薄く切らなくてもあっという間に柔らかくなります。
この区別をできないと面倒くさいだけのツールです。
あっという間にできたスペアリブ。
普通に煮込めば数時間ですが、小一時間でできます。
ポトフ
こんなにでかい人参も十数分の煮込みで柔らかくなります。
ただ、圧力をかけるものとかけちゃいけないものがありますので、
2度手間がかかる事が多いです。
ちょっとだけ頭使います。
簡単な鍋も、やはり大根を厚切りにしたいときは、
圧力鍋で下ごしらえをすると迫力ある大根になります。
デメリット、
圧をかけすぎると身がなくなります。
ポトフからのスープカレーですが、キャベツなくなっちゃってます。
野菜のエキスたっぷりでおいしいですけどね。
蓋の置き場所に困る、洗いにくい。
こんなとこです。
他いもいいことが、
奥さんが圧力鍋がちょっと怖いようなので私の株もちょっとだけ上がってます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
先日1歳になりました。
まだまだ子供です。
ケーキデビュー。

「犬も食べれます。」と書いてありました。
人間が食べる前提なんでしょうかね。
去年までは犬専用だった気がしてましたが、いつから変わったんでしょう。
間違えて食べちゃう人が多いってことでしょうか。
よくわかりません。
リルちゃんと分けてあげます。
流石にお姉ちゃん、ちゃんと待てます。
ちょっと大きいので分けてきます。
アリちゃんは遠くで警戒してます。
「よし!」の号令で恐る恐る食べに来ました。
気に入ってくれたようです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
まだまだ子供です。
ケーキデビュー。
「犬も食べれます。」と書いてありました。
人間が食べる前提なんでしょうかね。
去年までは犬専用だった気がしてましたが、いつから変わったんでしょう。
間違えて食べちゃう人が多いってことでしょうか。
よくわかりません。
リルちゃんと分けてあげます。
流石にお姉ちゃん、ちゃんと待てます。
ちょっと大きいので分けてきます。
アリちゃんは遠くで警戒してます。
「よし!」の号令で恐る恐る食べに来ました。
気に入ってくれたようです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
この間ガレットを食べれなかったのでこのお店に決めました。
ラクレットソーセージ
チーズの香りがちょっときついけど美味しかった
コンプレットというガレット
スイーツっぽい見かけですが、ちょっと違います。
玉子とハムで美味しくないわけないですが、それなりに満足感はあります。
私は保守的に、若鶏もも肉のローストとガーリックライス
マッシュポテトは面白い付け合わせですがGOODです。
デザートにクレープ。
これも王道ですね。
メニュー名は「キャラメルナッツヌテラクレープ」
チョコバナナクレープにしか見えません。
美味しかったから、きっとキャラメルナッツヌテラに秘密があるんだと思います。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ラクレットソーセージ
チーズの香りがちょっときついけど美味しかった
コンプレットというガレット
スイーツっぽい見かけですが、ちょっと違います。
玉子とハムで美味しくないわけないですが、それなりに満足感はあります。
私は保守的に、若鶏もも肉のローストとガーリックライス
マッシュポテトは面白い付け合わせですがGOODです。
デザートにクレープ。
これも王道ですね。
メニュー名は「キャラメルナッツヌテラクレープ」
チョコバナナクレープにしか見えません。
美味しかったから、きっとキャラメルナッツヌテラに秘密があるんだと思います。

ポチッっとしていただけると頑張れます。