長かった夜が開けました。
昨晩はまず寝室にアリーのケージを置いてあるので動かせませんので、
リビングに妻とリルが寝ることにしました。
なぜ、寝室に置いたのかは、リルの日中の居場所を考えると、リビングしかない。
となると、当面アリーは寝室となりました。
アリーは、キャリーに入れてカバーをかけ電気を消してから、
しばらくするとおとなしく寝ました。
問題はリル、アリーが気になるようで、襖をガリガリ、
呼吸は過呼吸気味でずーっと興奮してました。
いったん落ち着かせますが、しばらくするとまたガリガリ。
これが朝まで続きました。
「なんでわざわざこんな苦労してるんだろうね。」
って、翌日二人で笑いました。
なぜか、朝になるとそれほど気にならないらしく。
一人で丸まって寝てます。よくわかりません。
襖をあけて、アリーにご飯を上げようとすると、
思い出したようにガリガリ、また興味深々です。
ちょっと遊ばせようと、二匹を会わせると、
お互い、鼻ででつついているかのような感じで
下でペロッペロッってつついてます。
たまにキャンという悲鳴。見てても何が起きてるのか違いがわかりません。
どういう感情表現なんでしょう。
放っておくといつまでも絡んでるので、いったん二匹を分けます。
それから夕方までは別々に過ごさせ、夜ごはんを食べた後また遊ばせてみます。
同じことしてます。
噛み付くわけではないのでこのまましばらく様子見でしょうか。
今晩は、一緒の部屋で寝てみようと思います。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
昨晩はまず寝室にアリーのケージを置いてあるので動かせませんので、
リビングに妻とリルが寝ることにしました。
なぜ、寝室に置いたのかは、リルの日中の居場所を考えると、リビングしかない。
となると、当面アリーは寝室となりました。
アリーは、キャリーに入れてカバーをかけ電気を消してから、
しばらくするとおとなしく寝ました。
問題はリル、アリーが気になるようで、襖をガリガリ、
呼吸は過呼吸気味でずーっと興奮してました。
いったん落ち着かせますが、しばらくするとまたガリガリ。
これが朝まで続きました。
「なんでわざわざこんな苦労してるんだろうね。」
って、翌日二人で笑いました。
なぜか、朝になるとそれほど気にならないらしく。
一人で丸まって寝てます。よくわかりません。
襖をあけて、アリーにご飯を上げようとすると、
思い出したようにガリガリ、また興味深々です。
ちょっと遊ばせようと、二匹を会わせると、
お互い、鼻ででつついているかのような感じで
下でペロッペロッってつついてます。
たまにキャンという悲鳴。見てても何が起きてるのか違いがわかりません。
どういう感情表現なんでしょう。
放っておくといつまでも絡んでるので、いったん二匹を分けます。
それから夕方までは別々に過ごさせ、夜ごはんを食べた後また遊ばせてみます。
同じことしてます。
噛み付くわけではないのでこのまましばらく様子見でしょうか。
今晩は、一緒の部屋で寝てみようと思います。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
COMMENT