春、ドライブの季節です。
奥さんが企画してくれたので一泊で房総白浜へ
主目的は、さざえや帆立の海鮮網焼きが売りのバイキング
ナビに従って海ほたる経由で向かいます。
あいにくの強風と雨で鋸山ロープウェイは運休。
明日に持ち越しです。
とりあえず館山方面へ走ります。
途中、道の駅富楽里(ふらり)によりました。
ここの直売はかなり良かった。
野菜や鉢植え、はちみつ、乾物どれも魅力的でした。
帰りに寄って帰ろうと思いましたが、
高速を乗ってこなければならないのに、
間違って下道で金谷まで来てしまい、
寄れなくなってしまいました。
お昼は富浦町のおさかな倶楽部
12時に着きましたが、既に16番待ち。
待っている間にどんどんメニューに完売札が貼られていきます。
残りまだ、7番くらいにもかかわらず食べたいものがすべてなくなってしまい。
ここはあきらめることに。
お昼難民になってしまいました。
Googleマップを頼りによさそうなところを探します。
何件か回ってるうちに館山市内まで来ちゃいました。
奥さんが次の店を案内してくれていたんですが、
つい手前にあった店に入っちゃいました。
マップに乗っていないお店なので少し心配。
メニューを見て少し固まりました。
食べたいものがない!
今更出れないので諦めて注文します。
私は地魚食べ比べのでお刺身定食
説明してもらいましたがよくわかりません。
フツーに美味しいレベル。
奥さんは、地魚のまご茶づけ。
今どき流行りの3回食べ方を変えるやつです。
こうすると大抵のもの美味しく食べれちゃいます。
食後はいちご狩りを予定してましたが、
満腹なのでこれも明日に持ち越し
二つ目の目的のフラワーロードを見に行きます。
イメージでは、通り沿いにお花畑が延々と続くイメージ
思ってた通り、ポチポチとお花畑があるだけなんですよね。
昔から納得いかない一つです。
皆さんインスタにあげてますが、正直に書いて欲しいもんです。
そうそうにホテルに向かいます。
雨でみんな早く到着したようで、順番待ちです。
しばらくして呼ばれて無事チェックインしました。
部屋はかなり古いですが、かなり気を使っているようで、
ガッカリ感はありませんでした。
ちょっと休んで温泉に行ってきます。
ゆっくりと浸かってきました。
さて、メインイベントの食事です。
あっという間にテーブルはいっぱい。
ローストビーフや刺身、自分で作れる鍋などもあって食べ過ぎました。
満腹!満腹!
食後も温泉を楽しみます。

帰りに見つけました。
なんと製造中止になるビン入りのフルーツ牛乳
この際なので飲んでおきます。
腰に手を当ててと!

ポチッっとしていただけると頑張れます。
奥さんが企画してくれたので一泊で房総白浜へ
主目的は、さざえや帆立の海鮮網焼きが売りのバイキング
当然、温泉付きです。
さらに目の前は太平洋(これは翌日大変なことに)らしい
ワクワクです。
さらに目の前は太平洋(これは翌日大変なことに)らしい
ワクワクです。
ナビに従って海ほたる経由で向かいます。
あいにくの強風と雨で鋸山ロープウェイは運休。
明日に持ち越しです。
とりあえず館山方面へ走ります。
途中、道の駅富楽里(ふらり)によりました。
ここの直売はかなり良かった。
野菜や鉢植え、はちみつ、乾物どれも魅力的でした。
帰りに寄って帰ろうと思いましたが、
高速を乗ってこなければならないのに、
間違って下道で金谷まで来てしまい、
寄れなくなってしまいました。
お昼は富浦町のおさかな倶楽部
12時に着きましたが、既に16番待ち。
待っている間にどんどんメニューに完売札が貼られていきます。
残りまだ、7番くらいにもかかわらず食べたいものがすべてなくなってしまい。
ここはあきらめることに。
お昼難民になってしまいました。
Googleマップを頼りによさそうなところを探します。
何件か回ってるうちに館山市内まで来ちゃいました。
奥さんが次の店を案内してくれていたんですが、
つい手前にあった店に入っちゃいました。
マップに乗っていないお店なので少し心配。
メニューを見て少し固まりました。
食べたいものがない!
今更出れないので諦めて注文します。
私は地魚食べ比べのでお刺身定食
説明してもらいましたがよくわかりません。
フツーに美味しいレベル。
奥さんは、地魚のまご茶づけ。
今どき流行りの3回食べ方を変えるやつです。
こうすると大抵のもの美味しく食べれちゃいます。
食後はいちご狩りを予定してましたが、
満腹なのでこれも明日に持ち越し
二つ目の目的のフラワーロードを見に行きます。
イメージでは、通り沿いにお花畑が延々と続くイメージ
思ってた通り、ポチポチとお花畑があるだけなんですよね。
昔から納得いかない一つです。
皆さんインスタにあげてますが、正直に書いて欲しいもんです。
そうそうにホテルに向かいます。
雨でみんな早く到着したようで、順番待ちです。
しばらくして呼ばれて無事チェックインしました。
部屋はかなり古いですが、かなり気を使っているようで、
ガッカリ感はありませんでした。
ちょっと休んで温泉に行ってきます。
ゆっくりと浸かってきました。
さて、メインイベントの食事です。
あっという間にテーブルはいっぱい。
ローストビーフや刺身、自分で作れる鍋などもあって食べ過ぎました。
満腹!満腹!
食後も温泉を楽しみます。
帰りに見つけました。
なんと製造中止になるビン入りのフルーツ牛乳
この際なので飲んでおきます。
腰に手を当ててと!

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR