
ユニバーサルスタジオ posted by (C)say-yes
オープンしてから何年かたったようですが大雨でもそれなりに混んでいました。
映画の部分が子供に意外と不人気ということです、
ジューズ、バックトゥザフューチャー、ブルースブラザース、ETなんて相当古いですし、ターミネーター、バックドラフト、ウォーターワールド、今の子供は見てないよなー。
私は大喜びです。
乗り物としての一押しはジュラシックパークです。3回も乗りました。
ポンチョも着ないでのったので、全身びっしょりになってしまいました。
これは本当にすごく楽しいです。

DSC00564 posted by (C)say-yes

DSC00565 posted by (C)say-yes
ジュラシック・パーク・ザ・ライド posted by (C)say-yes

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
デジカメのスマイル検出機能。
自分の顔だと思いっきり笑わないと検出されない事が多く結構不自然な気がする。
試しに女優さんの広告に向けたらあっさり反応した。
不自然さは感じないから陰の努力もあるだろうが、これが才能なんだなーと思う。

DSC00491 posted by (C)say-yes

ポチッっとしていただけると頑張れます。
自分の顔だと思いっきり笑わないと検出されない事が多く結構不自然な気がする。
試しに女優さんの広告に向けたらあっさり反応した。
不自然さは感じないから陰の努力もあるだろうが、これが才能なんだなーと思う。

DSC00491 posted by (C)say-yes

ポチッっとしていただけると頑張れます。
実家は温泉付きのマンションなのですが、大勢のときが多いので普段は健康センターに行きます。
今日はうちだけなので一人で内湯に入れてもらいました。
ミニ旅行気分ですっきり。
ただ、効果のほどは?らしく、管理費がかかるだけなので来年は契約更新しないらしい。
実際私も8年で4回位しか自宅温泉に入ってないので要らないというのもうなづけます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今日はうちだけなので一人で内湯に入れてもらいました。
ミニ旅行気分ですっきり。
ただ、効果のほどは?らしく、管理費がかかるだけなので来年は契約更新しないらしい。
実際私も8年で4回位しか自宅温泉に入ってないので要らないというのもうなづけます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
実家に来てます
最近の宅配寿司はここ
ネタは良すぎたり悪かったりがなく安定しておいしいです。メニューが改訂になって嫌いなシメサバがなくなりました。
回転寿司とは違って家でゆっくりみんなで食べるのもいいもんです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
最近の宅配寿司はここ
ネタは良すぎたり悪かったりがなく安定しておいしいです。メニューが改訂になって嫌いなシメサバがなくなりました。
回転寿司とは違って家でゆっくりみんなで食べるのもいいもんです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
道頓堀のイメージといえばオブジェでしょう。
とりあえず目に付いたもの撮ってきました。
まずは かに道楽 あまりにも有名ですね。

かに道楽 posted by (C)say-yes
隣は カールおじさん

カールおじさん posted by (C)say-yes
その向かいに 商店街

道頓堀極楽商店街 posted by (C)say-yes
ふぐ つぼらや

ふぐ つぼらや posted by (C)say-yes
お好み焼き 道とん堀

道とん堀 posted by (C)say-yes
金龍ラーメン

金龍ラーメン posted by (C)say-yes
串かつ だるま

串かつ だるま posted by (C)say-yes
たこ焼き 赤鬼

たこ焼き 赤鬼 posted by (C)say-yes
居酒屋 情熱ホルモン

情熱ホルモン(居酒屋?) posted by (C)say-yes
グリコ

グリコ posted by (C)say-yes
ドラゴンボウル(ボウリング場)

ドラゴンボール(ボウリング場) posted by (C)say-yes
くいだおれ太郎 こんなとこでバイトしてました。

おまけ くいだおれ太郎 posted by (C)say-yes
ドンキホーテは嫌いなので載せません。
ここから番外編
ユニバーサルスタジオ

ユニバーサルスタジオ posted by (C)say-yes
ジョーズ

ジョーズ posted by (C)say-yes
ハードロックカフェ

Hard Rock Cafe posted by (C)say-yes
通天閣(ちょっと強引)

通天閣 posted by (C)say-yes
大阪城の虎

大阪城の虎 posted by (C)say-yes

ポチッっとしていただけると頑張れます。
とりあえず目に付いたもの撮ってきました。
まずは かに道楽 あまりにも有名ですね。

かに道楽 posted by (C)say-yes
隣は カールおじさん

カールおじさん posted by (C)say-yes
その向かいに 商店街

道頓堀極楽商店街 posted by (C)say-yes
ふぐ つぼらや

ふぐ つぼらや posted by (C)say-yes
お好み焼き 道とん堀

道とん堀 posted by (C)say-yes
金龍ラーメン

金龍ラーメン posted by (C)say-yes
串かつ だるま

串かつ だるま posted by (C)say-yes
たこ焼き 赤鬼

たこ焼き 赤鬼 posted by (C)say-yes
居酒屋 情熱ホルモン

情熱ホルモン(居酒屋?) posted by (C)say-yes
グリコ

グリコ posted by (C)say-yes
ドラゴンボウル(ボウリング場)

ドラゴンボール(ボウリング場) posted by (C)say-yes
くいだおれ太郎 こんなとこでバイトしてました。

おまけ くいだおれ太郎 posted by (C)say-yes
ドンキホーテは嫌いなので載せません。
ここから番外編
ユニバーサルスタジオ

ユニバーサルスタジオ posted by (C)say-yes
ジョーズ

ジョーズ posted by (C)say-yes
ハードロックカフェ

Hard Rock Cafe posted by (C)say-yes
通天閣(ちょっと強引)

通天閣 posted by (C)say-yes
大阪城の虎

大阪城の虎 posted by (C)say-yes

ポチッっとしていただけると頑張れます。
知り合いに大阪に行くけどお勧めは何?と聞くと「UFJ」と「食いもん」という事で、とりあえず抑えてみました。
まず昼ごはんは、行きの駅弁「食った事ない」という理由で深川めし。
どじょうの顔が怖かったけど普通に美味しかった。

深川めし posted by (C)say-yes
いきなり大阪についてます。
ホテルに行く前に、とりあえずおやつにたこ焼きを3軒。
1軒目は、十八番。表面の天カスが特徴です。
カリカリ・サクサクいい感じ。

たこ焼き 十八番 posted by (C)say-yes

十八番の子達 posted by (C)say-yes
2件目は、やまちゃん。外はカリッ中はトロり。3件の中では一番好みです。

たこやき やまちゃん posted by (C)say-yes

やまちゃんの子達 posted by (C)say-yes
3軒目は会津屋。たこ焼きの元祖らしいです。昔学園祭で作ったたこ焼きに似てます。

たこやき 会津屋 posted by (C)say-yes

会津屋の子達 posted by (C)say-yes
次は晩御飯前に軽く串揚げ屋さんへ
場所は新世界の八重勝さん。前には15人位かなり待ってます。
待っている間にも列は伸びて行き最終的には30人くらい待ってました。
早速注文、サクサク軽い口当たりいくらでも入りそうです。
残念ながら次を予約してます、続きはまた...

串かつ 八重勝 posted by (C)say-yes

串かつ達 posted by (C)say-yes
いよいよ本日の晩ご飯は焼肉。
南森町というところの万両
こちらも店の前には5組ほど待ってます。
お勧めの幻のはらみが入荷しなかったのは残念ですが、
新鮮で美味しいお肉でした。炙りレバー密かにお勧めです。
面白いのは焼き網が使い捨てで、交換の場合1枚50円でした。
いいんだか悪いんだか微妙です。

焼肉 万両 posted by (C)say-yes

あみは使い捨て posted by (C)say-yes
かなり無茶した1日目です。
2日目食は普通に。
珍しかったのでフローズンパイン買いました。
見かけにだまされました。はっきり言って失敗です。
食べるところ少ししかありません。
すごく食べにくい。フローズンだと味がない。

フローズンパイン posted by (C)say-yes
3日目 一昨日食べ足りなかったので再び串揚げ
お店は道頓堀のだるま
こちらもさくさく甲乙つけられません。
東京の串かつ屋では味わえない値段と満足度です。

串かつ だるま posted by (C)say-yes

だるま 串かつ達 posted by (C)say-yes
いよいよ最後、帰りの駅弁「神戸 ステーキ弁当」
締めくくりとしては失敗した感じではありますが、
味はまあまあじゃんて感じです。

神戸ステーキ弁当 posted by (C)say-yes
お好み焼きを食べる時間がなかったのはちょっと残念でした。
うどんやふぐなど他にも名物あるようですが、串かつ本当に癖になります。
しつこいですが串かつまた食べたいです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
まず昼ごはんは、行きの駅弁「食った事ない」という理由で深川めし。
どじょうの顔が怖かったけど普通に美味しかった。

深川めし posted by (C)say-yes
いきなり大阪についてます。
ホテルに行く前に、とりあえずおやつにたこ焼きを3軒。
1軒目は、十八番。表面の天カスが特徴です。
カリカリ・サクサクいい感じ。

たこ焼き 十八番 posted by (C)say-yes

十八番の子達 posted by (C)say-yes
2件目は、やまちゃん。外はカリッ中はトロり。3件の中では一番好みです。

たこやき やまちゃん posted by (C)say-yes

やまちゃんの子達 posted by (C)say-yes
3軒目は会津屋。たこ焼きの元祖らしいです。昔学園祭で作ったたこ焼きに似てます。

たこやき 会津屋 posted by (C)say-yes

会津屋の子達 posted by (C)say-yes
次は晩御飯前に軽く串揚げ屋さんへ
場所は新世界の八重勝さん。前には15人位かなり待ってます。
待っている間にも列は伸びて行き最終的には30人くらい待ってました。
早速注文、サクサク軽い口当たりいくらでも入りそうです。
残念ながら次を予約してます、続きはまた...

串かつ 八重勝 posted by (C)say-yes

串かつ達 posted by (C)say-yes
いよいよ本日の晩ご飯は焼肉。
南森町というところの万両
こちらも店の前には5組ほど待ってます。
お勧めの幻のはらみが入荷しなかったのは残念ですが、
新鮮で美味しいお肉でした。炙りレバー密かにお勧めです。
面白いのは焼き網が使い捨てで、交換の場合1枚50円でした。
いいんだか悪いんだか微妙です。

焼肉 万両 posted by (C)say-yes

あみは使い捨て posted by (C)say-yes
かなり無茶した1日目です。
2日目食は普通に。
珍しかったのでフローズンパイン買いました。
見かけにだまされました。はっきり言って失敗です。
食べるところ少ししかありません。
すごく食べにくい。フローズンだと味がない。

フローズンパイン posted by (C)say-yes
3日目 一昨日食べ足りなかったので再び串揚げ
お店は道頓堀のだるま
こちらもさくさく甲乙つけられません。
東京の串かつ屋では味わえない値段と満足度です。

串かつ だるま posted by (C)say-yes

だるま 串かつ達 posted by (C)say-yes
いよいよ最後、帰りの駅弁「神戸 ステーキ弁当」
締めくくりとしては失敗した感じではありますが、
味はまあまあじゃんて感じです。

神戸ステーキ弁当 posted by (C)say-yes
お好み焼きを食べる時間がなかったのはちょっと残念でした。
うどんやふぐなど他にも名物あるようですが、串かつ本当に癖になります。
しつこいですが串かつまた食べたいです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。