わが家の家電も購入から年月がかなり過ぎたものが増えてます。
簡単に治りそうなものはその都度直してますが、
意外と手こずる事が増えてます。
直近では、24時間換気システム。
中のプラスチックのファンの一部が割れて
中でカラカラ音を立て始めたのが最初、
知り合いに簡単に外して直せるからと言われて
開けてみたところ、割れた破片は外れてどっかに飛んでました。
とりあえず、溜まった汚れだけ掃除して戻しました。
その時は、カラカラ音はなくなったのですが、
またしばらくすると、
浴室の電気を付けると、
入浴時の風量が流量コントロール板が閉じるため、
ファンに負荷がかかって、
割れたあたりのファンがゆがんで
カバーに当たるようで、
別のガラガラ音が発生するようになりました。
コントロール板が完全に閉じないようにしますが、
やりすぎると機械内部のテストが働きエラーが出ます。
ぎりぎりで調整します。
また、スイッチを入れる時にも同様に音が出ますが、
ある程度の回転数になると音は消えます。
ちょっと様子見です。
念のためにメーカーに問い合わせたところ、
年数がたっているので
交換部品もないため本体の取り換えになります
という案内なので
念のため見積を送ってもらいました。
奥さんとも相談して、特に苦情がくるほどでなさそうなので、
しばらく気を付けて使えばいいよねということに。
それからわずか数日、最後は振動が出るようになってしまいました。
さすがにあきらめて交換することにしました。
改めてサポートに依頼しました。
3日後の工事手配してくれました、対応早いですね。
じゃーん!
新しい機械です。


工事は一時間半、感じのいい人でした。
ファンが割れちゃうと、たんだんモーターにも
ずれができちゃうので、最後はこうなるそうです。
取り付けが終わると、新しい機械の説明を受けました。
ファンやモーターなど耐久性はアップしてるそうです。
また、点検も法定化されたようで、
部品の保管年数も伸びて、
サポートは15年位できるようです。
24時間換気システムも新しいシステムでしたが、
やっと安定したシステムになったようです。
エアコンとかと違って、
365日毎日ずーっと動いているわけですから
15年間も動きつづけるってすごい事です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
簡単に治りそうなものはその都度直してますが、
意外と手こずる事が増えてます。
直近では、24時間換気システム。
中のプラスチックのファンの一部が割れて
中でカラカラ音を立て始めたのが最初、
知り合いに簡単に外して直せるからと言われて
開けてみたところ、割れた破片は外れてどっかに飛んでました。
とりあえず、溜まった汚れだけ掃除して戻しました。
その時は、カラカラ音はなくなったのですが、
またしばらくすると、
浴室の電気を付けると、
入浴時の風量が流量コントロール板が閉じるため、
ファンに負荷がかかって、
割れたあたりのファンがゆがんで
カバーに当たるようで、
別のガラガラ音が発生するようになりました。
コントロール板が完全に閉じないようにしますが、
やりすぎると機械内部のテストが働きエラーが出ます。
ぎりぎりで調整します。
また、スイッチを入れる時にも同様に音が出ますが、
ある程度の回転数になると音は消えます。
ちょっと様子見です。
念のためにメーカーに問い合わせたところ、
年数がたっているので
交換部品もないため本体の取り換えになります
という案内なので
念のため見積を送ってもらいました。
奥さんとも相談して、特に苦情がくるほどでなさそうなので、
しばらく気を付けて使えばいいよねということに。
それからわずか数日、最後は振動が出るようになってしまいました。
さすがにあきらめて交換することにしました。
改めてサポートに依頼しました。
3日後の工事手配してくれました、対応早いですね。
じゃーん!
新しい機械です。
工事は一時間半、感じのいい人でした。
ファンが割れちゃうと、たんだんモーターにも
ずれができちゃうので、最後はこうなるそうです。
取り付けが終わると、新しい機械の説明を受けました。
ファンやモーターなど耐久性はアップしてるそうです。
また、点検も法定化されたようで、
部品の保管年数も伸びて、
サポートは15年位できるようです。
24時間換気システムも新しいシステムでしたが、
やっと安定したシステムになったようです。
エアコンとかと違って、
365日毎日ずーっと動いているわけですから
15年間も動きつづけるってすごい事です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
ちょっと前の記事
胃カメラの検査前日の食事
「脂っこくなくて、消化のいいもの」という指示なのに
なぜかこんな物を食べてしまします。
イカ、海苔、油揚げ、かまぼこ、アナゴ
ダメそうです。

ですが、久しぶりのお寿司はおいしいです。
早い時間に食べたからか翌日の検査問題ありませんでした。
ちなみに奥さんはこちらのメニュー
ねぎ抜きでお願いしてましたが、しっかり入っちゃってました。
たいていシェアするので、私に合わせて抜いてもらってますが、
今回は私もうどんなので大丈夫でした。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
胃カメラの検査前日の食事
「脂っこくなくて、消化のいいもの」という指示なのに
なぜかこんな物を食べてしまします。
イカ、海苔、油揚げ、かまぼこ、アナゴ
ダメそうです。
ですが、久しぶりのお寿司はおいしいです。
早い時間に食べたからか翌日の検査問題ありませんでした。
ちなみに奥さんはこちらのメニュー
ねぎ抜きでお願いしてましたが、しっかり入っちゃってました。
たいていシェアするので、私に合わせて抜いてもらってますが、
今回は私もうどんなので大丈夫でした。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
何となくカレーって食べたくなります。
前回に続いてまた、キーマカレーです。
前回とても辛かったので
挽き肉と玉ねぎに擦った人参、
冷蔵庫に残ってたトマトを入れました。
仕上げにちょっと固めのポーチドエッグ。
見た目はグッドです。

肝心の味は、ちょっと薄味、辛みもあまりなくてちょっと失敗。
さて、翌日
昨日の残りに、カレーパウダーを多めに、
クレイジーソルトをちょっと入れてみました。
味見をするといい感じ。
仕上げはやっぱりポーチドエッグ。

後からピリッといい感じにできました。
ちょっと食材替えただけでこんなに味って変わっちゃうんですね。
同じ材料使ってても、
毎回味が変わっちゃうと言ってた
カレー担当者の苦労が何となくわかりました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
前回に続いてまた、キーマカレーです。
前回とても辛かったので
挽き肉と玉ねぎに擦った人参、
冷蔵庫に残ってたトマトを入れました。
仕上げにちょっと固めのポーチドエッグ。
見た目はグッドです。
肝心の味は、ちょっと薄味、辛みもあまりなくてちょっと失敗。
さて、翌日
昨日の残りに、カレーパウダーを多めに、
クレイジーソルトをちょっと入れてみました。
味見をするといい感じ。
仕上げはやっぱりポーチドエッグ。
後からピリッといい感じにできました。
ちょっと食材替えただけでこんなに味って変わっちゃうんですね。
同じ材料使ってても、
毎回味が変わっちゃうと言ってた
カレー担当者の苦労が何となくわかりました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
雑誌の付録についてきた万年筆

意外とかっこいい。
書き心地もいい感じです。
今までだと、特に使い道もなかったのですが、
今年は、マンションの管理組合の連絡帳というのがあって、
なんとなく万年筆で書いてみたら、
これが、ボールペンで書くのとは違って何となく楽しい。
書かされている感じがないのがいい。
ただ、字がちょっと太いのと、インクの乾きが遅くて
紙を汚してしまったりする。
そーすると、もうちょっとだけ別のが欲しくなる。
どーせ飽きるのがわかっているので、安いやつを探します。

細字で探しました。
名前を入れてみたりします。
さらにインクもこだわってみる。
ブルーブラックで乾きが早くて、雨に強い。
ネットを見てると、コンバータっていうのも欲しくなる。
<
strong>

これで揃いました。
後は何を書くか。
日記?
気持ち悪い。
小説でも書いてみる?
才能ない。
おー、前に買ったペン字の練習帳があった。

1日1ページ書いてます。
いまさらですが、字が上手になったらうれしいし、
集中してアウトプットするのはいいって、
どっかで見た気がする。
しばらく続くといいかな。って思ってます。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
意外とかっこいい。
書き心地もいい感じです。
今までだと、特に使い道もなかったのですが、
今年は、マンションの管理組合の連絡帳というのがあって、
なんとなく万年筆で書いてみたら、
これが、ボールペンで書くのとは違って何となく楽しい。
書かされている感じがないのがいい。
ただ、字がちょっと太いのと、インクの乾きが遅くて
紙を汚してしまったりする。
そーすると、もうちょっとだけ別のが欲しくなる。
どーせ飽きるのがわかっているので、安いやつを探します。
細字で探しました。
名前を入れてみたりします。
さらにインクもこだわってみる。
ブルーブラックで乾きが早くて、雨に強い。
ネットを見てると、コンバータっていうのも欲しくなる。
<
これで揃いました。
後は何を書くか。
日記?
気持ち悪い。
小説でも書いてみる?
才能ない。
おー、前に買ったペン字の練習帳があった。
1日1ページ書いてます。
いまさらですが、字が上手になったらうれしいし、
集中してアウトプットするのはいいって、
どっかで見た気がする。
しばらく続くといいかな。って思ってます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ずーっと食べたかったメニュー、
体調も良くなったので食べに来ました。
さっそく頼みます。

ワクワクドキドキ。
一口目、?。味がない
二口目、やはり味がない。
まさかです。
仕方ないので、塩をフリフリ。
ちょっとですが、すごくよくなりました。
スパイスチキンには程遠いですが、
もう一回違う店に行く機会でもあれば確認したいとおもいます。
ついでに、写真の通りナイフやフォークお箸置きについて


このまとめて置いておく方式はびっくりでした。
有りと言えば有りですかね。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
体調も良くなったので食べに来ました。
さっそく頼みます。
ワクワクドキドキ。
一口目、?。味がない
二口目、やはり味がない。
まさかです。
仕方ないので、塩をフリフリ。
ちょっとですが、すごくよくなりました。
スパイスチキンには程遠いですが、
もう一回違う店に行く機会でもあれば確認したいとおもいます。
ついでに、写真の通りナイフやフォークお箸置きについて
このまとめて置いておく方式はびっくりでした。
有りと言えば有りですかね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
前回比重が足りなくてできませんでしたが、
今回は無事クリア、全献血400㏄やってきました。

3ヶ月、豆乳、ブルーベリー、バナナ、青汁、ヨーグルトのスムージーを飲んだ結果だと思ってます。
予想通りに行くと気持ちいいですね。
血液検査の結果も楽しみです。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
今回は無事クリア、全献血400㏄やってきました。
3ヶ月、豆乳、ブルーベリー、バナナ、青汁、ヨーグルトのスムージーを飲んだ結果だと思ってます。
予想通りに行くと気持ちいいですね。
血液検査の結果も楽しみです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
何年ぶりでしょうか
自宅でかき氷
イチゴ氷用に買ったかき氷器
歯の長さを調整できます。

一番薄く削ったもの
滑らかな氷です。
台湾かき氷もできそうです。

一番荒く削ったもの
かき氷アイスと同じ食感です。
奥さんからは、両方のミックスがいい。
という、リクエスト
そのうちチャレンジしてみます。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
自宅でかき氷
イチゴ氷用に買ったかき氷器
歯の長さを調整できます。
一番薄く削ったもの
滑らかな氷です。
台湾かき氷もできそうです。
一番荒く削ったもの
かき氷アイスと同じ食感です。
奥さんからは、両方のミックスがいい。
という、リクエスト
そのうちチャレンジしてみます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。