忍者ブログ
ラインからは外れたポジションになって久しいですが、 実はこっちが勝ち組なのではないかと密かに思っています。
[122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

amazonから届いたので、

早速開封



さりげなく美しいです。



純正は皮ベルト、(少し短めのバンドも付いてきます)

ワイヤレス充電器も付いてます(ケーブル、アダプタは無し)

いつもの自分だとフロンティアモデルを買っていると思うんですが



ベルトをステンレスにかえるために、

あえてステンレス色のClassicモデルにしました。



替えベルトもamazon。1500円(工具付き)



ベルトを取り付けロレックス風のフェイスに替えてみました。

クラッシックにした意味がここで出てきます。



三日もすると偽フェイスは実用的じゃないので飽きてきます。

今日のフェイスはこれ、



ほとんどすべての事がこの画面からワンタップでできます。

楽しくてしょうがないです。


次に狙っているのはこれ ↓ 



Galaxy Gear IconX

GALAXYブランド嫌いですがすごいです。







にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

PR

applewatchがもすでに3世代目らしいですが、

スマートウォッチに興味を持ち出して2年くらい経ちます。

その間、格安スマホにシフトしながら、

GalaxyNoteの登場を待っていましたので、

ちょっとウォッチとは距離を置きました。

やっていたのはスペックチェックくらい。

11月に、ついにスマホは手に入れたので、

次はスマートウォッチです。

欲しい機能は、基本的なスマートウォッチの機能

プラス、活動量計(心拍計測・歩数計など)の機能です。

試しにamazonで格安の活動量計を買って一月ほど試してみました。

どの機能が欲しいのか確認するためです。

譲れない機能は、心拍と、睡眠、階段の上り下りを計測できる機能

正直欲しかったのは「applewatch3」

でも、iPhone持ってないとうまく機能しないようです。(>_<)

魅力的なamazonの格安ウォッチやいろいろなランニングウォッチ

高級なメーカーのスマートウォッチから最後まで残ったのは

スマホと同じメーカーのgalaxyのGear3と

活動量計トップメーカーのFitbitの「iONIC」

iONICは活動量計だとこれ一択ですが、スマートウォッチの機能が弱い 

結局選んだのはGear3

決断まで2か月かかりました。

早速、アマゾンでポチ



こんな箱で届きます。

つづく...

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

今年も海鮮恵方巻

昔から内気な自分としては、豆まきをしなければならない節分はちょっと苦手でした。

近年は豆まきは娘がやってくれるので、純粋に恵方巻だけ味わえるので好きです。

今年からは、娘がいないので面倒くさい豆まきはやめちゃいました。

純粋に恵方巻だけ楽しむ日にします。




無言で美味しいものをモグモグ。

来年が楽しみです。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

ちょっと天気が心配ですが、

カーシェアで車を借りて木更津まで来ました。

少し雨がちらついているからか、駐車場はとてもすいてます。

午後から雪ということであわててお買い物。

前半は小間物ばかり、メインは食後のようです。

その前に

今日もう一つの目的の

「梅蘭」 やきそば(小)杏仁豆腐付きをいただきます。



朝マックを食べたばかりなので二人でシェアしました。


食事を終えると雨がしっかり降ってます。

コンビニで傘を一本買って回ります。

駆け足でざっと残りを見てまわりましたが、

私がひそかに雪を心配しているのを察してか、

奥さんが今日はもうおしまいと言ってくれました。


スタバでコーヒーを買って帰ります。

家に帰りつくまで、雪に変わらないかとドキドキ。

高速道路は途中渋滞ゼロという奇跡もあり、

なんとか雪になる前に帰り着きました。

これだけ雪が降る予報があるのですから、

スタッドレスやチェーンを用意した車を増やしてほしいですね。


ちょっと奥さんにはかわいそうなことをしました。


つづき

翌日は前日の寒さからか寝込みました。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

久しぶりに食べたくなりました。

スーパーでエビの天ぷらを買って、お餅をのせれば




お店で出せそうな感じです。


うまい!!


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

今年ももうすぐ本番ですが、

それに伴いいろいろな講習会が開催されてます。

過去には、上級救命講習や手話口座などもありました。

今回私が申し込んだのは、危機管理講習会。

私生活にも役立つ講習が多いので助かります。




内容的には、過去のテロ事例や危険物のサンプル

触れては危険な仕組みなどを教えていただきました。

テロ天国の日本らしいです。



少しでもおかしいと思ったら「声に出す勇気」必要です。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

晩ご飯を食べに行きます。

今日は氷点下の気温、とても寒いので

味噌おでんとか味噌煮込みうどんかなー

と、おもいながらうろうろ松坂屋に来ました。

建物が三つあるので、どこにあるかな?と案内を見ていると、

やはり、目に留まったのは『あつた蓬莱軒』

一寸見てみます。



行列ができているはずなのに今日は空いてます。

これは、神様のお導きですね。

なぜか、気が大きくなって入ってしまいました。

当然「ひつまぶし」を頼みます。



奥さんと食べにくる約束でしたが、emoji。お先にいただきます。



写真下手ですねー。

一杯目はそのままウナギの味を。



二杯目

わさびと海苔をのせて



三杯目

薬味にお出しをかけていただきます。


四杯目は好きな味でもう一度ということですが、

東京で食べるひつまぶしは、一番好きなのはわさびと海苔の組み合わせ

名古屋のは、出汁をかけたほうがおいしい気がします。

うなぎが違うのか?タレが違うのか?

関東風の蒲焼に慣れちゃってるからでしょうか。

大きな声で言えないですが、うちで食べる『釜寅』のほうが好きかも。


お店を出るとお腹が膨れたのと逆にお財布が大分痩せてしまいました。

うちの会社ではなぜか日当がもらえますが、少し足が出てしまいました。



一寸のタイミングでもうこんなに待ってます。

私はこんなに待ってたら食べないですけどね。

ここでも外国人多いですね。


ぼちぼちとホテルに帰ります、明日も寒いようですが頑張れそうです。emoji



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[5回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
カウンター
訪問者数
プロフィール
HN:
sayyes
性別:
男性
自己紹介:
55歳、サラリーマン
あとは秘密です。(あまり秘密になってないですね)
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
amazon
フリーエリア
Copyright (C) 2025 ~今日も遠慮せず~ All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]