家電リモコンがアップデートされて
Amazonのechodot対応になりました。

とりあえず、テレビ、エアコン、電灯が
単純な音声コマンドで入り切りできます。
ちょっと長いコマンドなら
テレビのチャンネル変更や、音声も変えられます。
エアコンの温度設定もできます。
念願のスマートホーム化第一歩できました。
これからも楽しみです。
ちょっとコマンドを覚えるのが大変です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
Amazonのechodot対応になりました。
とりあえず、テレビ、エアコン、電灯が
単純な音声コマンドで入り切りできます。
ちょっと長いコマンドなら
テレビのチャンネル変更や、音声も変えられます。
エアコンの温度設定もできます。
念願のスマートホーム化第一歩できました。
これからも楽しみです。
ちょっとコマンドを覚えるのが大変です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
4月からダイエット再開予定なので
最後に思いっきり食べに来ました。
ラザニア風チキン
若鶏と彩り野菜のグリル
シ-ザーサラダ
パンは他にも何個か、全部で10個も食べてしまった。
焼き立てのパンは美味しいですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
最後に思いっきり食べに来ました。
ラザニア風チキン
若鶏と彩り野菜のグリル
シ-ザーサラダ
パンは他にも何個か、全部で10個も食べてしまった。
焼き立てのパンは美味しいですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
昨年末から招待制?で販売されてましたが、
本日から一般販売されたようです。
4カ月個人的に使ってみて
まだまだ感が強いです。
実用的なのは、
天気、スケジュール、音楽くらいです。
テレビ、電気、エアコン、株価などは別のシステムが必要だったり、
指示コマンドが2段階必要だったりします。
ですが、約4,000円の品物なのでこれからの期待を込めれば買いです。
(本音は、早くいいスキルを開発してくれないと、無駄買いです。)
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック


他にもLINEの「Clova WAVE」とグーグルの「Google Home」もありますが、
現時点の基本機能は変わらないですかね。
自分が契約している音楽サイトにつながるスピーカーを選べばいいと思います。
ですが、今はLINEが一歩リードしてます。
まずLINEメッセージの送受信ができる。家族とLINE通話ができます。
赤外線を装備しているので単体でテレビやエアコンが操作できます。
この2点は大きい。
でもLINEは嫌いなのでバイバイですが。
将来的にスマートホーム化を目指してますが、まだまだ接続機器類が高すぎます。
本国では、FireTVでテレビをコントロールできるようになったらしいので、
これなら日本語対応プログラムもそろそろかなと楽しみです。
肝心の音声認識機能はかなりのもの。
たまに頓珍漢な反応もありますが、大体認識します。
先日は、Echodotの起動コマンドが「アレクサ」なのですが、
最近お気に入りのアメリカのテレビドラマの「ビッグバン★セオリー」を見ているときに
登場人物の名前の「アレクサ」って呼ぶ声にまで反応しちゃいました。
見ていて突然Echodotがしゃべりだすので、びっくり大爆笑です。
追記:3月中旬に各社の赤外線リモコンのシステムのアップデートがあったようです。
これにより、簡単なコマンドで
テレビ、エアコン、電灯のON/OFFができるようになってます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
本日から一般販売されたようです。
4カ月個人的に使ってみて
まだまだ感が強いです。
実用的なのは、
天気、スケジュール、音楽くらいです。
テレビ、電気、エアコン、株価などは別のシステムが必要だったり、
指示コマンドが2段階必要だったりします。
ですが、約4,000円の品物なのでこれからの期待を込めれば買いです。
(本音は、早くいいスキルを開発してくれないと、無駄買いです。)
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック
他にもLINEの「Clova WAVE」とグーグルの「Google Home」もありますが、
現時点の基本機能は変わらないですかね。
自分が契約している音楽サイトにつながるスピーカーを選べばいいと思います。
ですが、今はLINEが一歩リードしてます。
まずLINEメッセージの送受信ができる。家族とLINE通話ができます。
赤外線を装備しているので単体でテレビやエアコンが操作できます。
この2点は大きい。
でもLINEは嫌いなのでバイバイですが。
将来的にスマートホーム化を目指してますが、まだまだ接続機器類が高すぎます。
本国では、FireTVでテレビをコントロールできるようになったらしいので、
これなら日本語対応プログラムもそろそろかなと楽しみです。
肝心の音声認識機能はかなりのもの。
たまに頓珍漢な反応もありますが、大体認識します。
先日は、Echodotの起動コマンドが「アレクサ」なのですが、
最近お気に入りのアメリカのテレビドラマの「ビッグバン★セオリー」を見ているときに
登場人物の名前の「アレクサ」って呼ぶ声にまで反応しちゃいました。
見ていて突然Echodotがしゃべりだすので、びっくり大爆笑です。
追記:3月中旬に各社の赤外線リモコンのシステムのアップデートがあったようです。
これにより、簡単なコマンドで
テレビ、エアコン、電灯のON/OFFができるようになってます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
二ヶ月ぶりの田町会
昨年はとても寒くて、
見れなかった桜が
今年はちょうど見頃となりました。


昨年より二週間くらい早く感じます。
気温はすでに初夏。
シャツ一枚でちょうど良さそうです。
桜祭りのイベントの案内を
ちょうど掲示するところでしたが、
すでに散り始めた樹もチラホラ。
ギリギリ今週末も間に合いそうですが、
桜のイベントは開催時期を決めるの難しいですね。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
昨年はとても寒くて、
見れなかった桜が
今年はちょうど見頃となりました。
昨年より二週間くらい早く感じます。
気温はすでに初夏。
シャツ一枚でちょうど良さそうです。
桜祭りのイベントの案内を
ちょうど掲示するところでしたが、
すでに散り始めた樹もチラホラ。
ギリギリ今週末も間に合いそうですが、
桜のイベントは開催時期を決めるの難しいですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
外環道の三郷南IC-高谷JCTが開通します。
何十年前からの計画だったんだろう。
Wikipediaで調べてみると和光から三郷まではすでに1992年に開通してました。
2年後には関越ともつながって、スキーに行くのも旅行に行くのも楽になりました。
当時は車中心生活の29歳、外環道がつながるのを楽しみにしていました。
それから26年、いつの間にか生活スタイルもガラッと変わって、
スキーもゴルフもやらない、車もカーシェアに移行してます。
ですが、この路線がつながると本当に便利になります、
まだまだ利用機会はたくさんありそうです。
「やったー!。ありがとう。」
という感じです。
さらに、東名までつながるようになれば、日本中どこへでも行きやすくなりますね。
あと「リニア新幹線」これも生きているうちには乗れそうです。
まだまだ、楽しみです。
外環道 三郷南IC-高谷JCT、6月2日開通へ
ポチッっとしていただけると頑張れます。
何十年前からの計画だったんだろう。
Wikipediaで調べてみると和光から三郷まではすでに1992年に開通してました。
2年後には関越ともつながって、スキーに行くのも旅行に行くのも楽になりました。
当時は車中心生活の29歳、外環道がつながるのを楽しみにしていました。
それから26年、いつの間にか生活スタイルもガラッと変わって、
スキーもゴルフもやらない、車もカーシェアに移行してます。
ですが、この路線がつながると本当に便利になります、
まだまだ利用機会はたくさんありそうです。
「やったー!。ありがとう。」
という感じです。
さらに、東名までつながるようになれば、日本中どこへでも行きやすくなりますね。
あと「リニア新幹線」これも生きているうちには乗れそうです。
まだまだ、楽しみです。
外環道 三郷南IC-高谷JCT、6月2日開通へ

ポチッっとしていただけると頑張れます。
リビングのエアコン。
一昨年あたりから、黒カビが気になりだして稼働を止めていました。
大規模修繕で移動などが予想されて壊れる可能性もあるので、
買い替えは一年様子見。
15年前のものを買い替えると電気代が年で19,000円程安くなるらしいです。
率にして約45%、我が家のエアコンは1999年製
約20年前ですからもっと節電効果あるかもです。
近所の電気屋さんが、店舗改装で店頭在庫の売り尽くしセールをしていましたので、
奥さんとチェックに...
前日からさらに10%OFFも追加になったそうです。
2018年モデルですがすごくお得に買えました。(価格コムの最安値より安い)
本日取付してもらいました。
あまりに安かったようで、取付に来たお兄さんも計算書を見てビックリしてました。
空気清浄機能と自動お掃除機能付き
我ながら買い物上手です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
一昨年あたりから、黒カビが気になりだして稼働を止めていました。
大規模修繕で移動などが予想されて壊れる可能性もあるので、
買い替えは一年様子見。
15年前のものを買い替えると電気代が年で19,000円程安くなるらしいです。
率にして約45%、我が家のエアコンは1999年製
約20年前ですからもっと節電効果あるかもです。
近所の電気屋さんが、店舗改装で店頭在庫の売り尽くしセールをしていましたので、
奥さんとチェックに...
前日からさらに10%OFFも追加になったそうです。
2018年モデルですがすごくお得に買えました。(価格コムの最安値より安い)
本日取付してもらいました。
あまりに安かったようで、取付に来たお兄さんも計算書を見てビックリしてました。
空気清浄機能と自動お掃除機能付き
我ながら買い物上手です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。