昨年適当に始めたイチゴ栽培
あまり出来は良くないまま、
大規模修繕で半年外の公園に移動して放置。
工事が終わって回収したときは、
乾燥してさみしい状態でしたが、
今ではこんなに元気になりました。


二種類のこちらの品種は名前忘れましたが、
実も付きました。
手前と奥の品種は葉っぱだけ大きくなって
実が大きくなりません。
不思議です。

もともに食べられそうなのは5、6粒
食べてみると、売ってるものには程遠いですねー

ポチッっとしていただけると頑張れます。
あまり出来は良くないまま、
大規模修繕で半年外の公園に移動して放置。
工事が終わって回収したときは、
乾燥してさみしい状態でしたが、
今ではこんなに元気になりました。
二種類のこちらの品種は名前忘れましたが、
実も付きました。
手前と奥の品種は葉っぱだけ大きくなって
実が大きくなりません。
不思議です。
もともに食べられそうなのは5、6粒
食べてみると、売ってるものには程遠いですねー

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今年のふるさと納税のお礼第一号です。
福岡県川崎町です。
朝、クール便で到着。
早速開封して冷蔵庫へ
帰ってからのお楽しみです。

外箱はいまいちですねー

13個入り、どれにしようかな。

何種類かの中からバニラ味を選びます。
説明書には温めて食べてと書いてありますが、
あえて冷たいまま食べます。
しっとり甘いいい感じ。
ダイエットなんてサヨナラ~
ふるさと納税大反対
でも、♥️です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
福岡県川崎町です。
朝、クール便で到着。
早速開封して冷蔵庫へ
帰ってからのお楽しみです。
外箱はいまいちですねー
13個入り、どれにしようかな。
何種類かの中からバニラ味を選びます。
説明書には温めて食べてと書いてありますが、
あえて冷たいまま食べます。
しっとり甘いいい感じ。
ダイエットなんてサヨナラ~
ふるさと納税大反対
でも、♥️です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
先日テレビで取り上げていた
ブロッコリーダイエットメニューが、
ローソンに売ってたので即買い。

なんとたった206キロカロリー
値段は高めの500円
味の方は、野菜嫌いの私でも普通に食べられました。
ケチャップパワーでしょうね。
よく考えてあります。
たまになら有りかなと思いますが、
好きなメニューでおいしいはずのものが、
それなりになっちゃうのは残念です。
嫌いなサラダを美味しく食べる方がいい気がします。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ブロッコリーダイエットメニューが、
ローソンに売ってたので即買い。
なんとたった206キロカロリー
値段は高めの500円
味の方は、野菜嫌いの私でも普通に食べられました。
ケチャップパワーでしょうね。
よく考えてあります。
たまになら有りかなと思いますが、
好きなメニューでおいしいはずのものが、
それなりになっちゃうのは残念です。
嫌いなサラダを美味しく食べる方がいい気がします。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
葛飾区と民間が連携したレストランが4月にオープンしてましたので、
試しに来てみました。
Webの記事を集めると
「プレミアムな家庭料理店」「懐かしいけど新しい洋食」を
コンセプトに、なるべく業務用加工品を使わず手作りの料理を提供します。
ということらしい。
主なメニューは、
ハンバーグ、ステーキ、ビーフシチュー、オムライス、
ナポリタン、クリームコロッケなど
お店の外観は亀有っぽくないおしゃれな感じ
内装も今風です。
食事のメニューとは別にくれたお酒のメニューはハイボール。
何種類かのスコッチやバーボンウイスキーがありました。
ワインメニューもたくさんありました。
焼酎、日本酒、ビールはメニューのどこにあったのかよくわかりませんが、
ビールを飲んでいる人がいました。
野菜の味噌ポタージュ、
しっかりかき回して飲まなかったからか、
下のほうが濃厚な味噌味のポタージュになりました。
何となく頼んだシーザーサラダ、
氷のボールでキンキンに冷しながらテーブルで作ってくれました。
このお店の売りでしょうかね。
エンターテイメント性高いです。
使われている野菜は見るからに新鮮、さらに冷やされてパリッパリ状態
とどめによく冷やされたフォークまで別に用意してくれました。
せっかくよく冷えたサラダを楽しもうと思ったのに
すぐに温かい料理が運ばれてきてしまったのは残念。
一呼吸欲しいです。
レモンバターのチキンステーキ(醤油ソース?添え)
チキンは柔らかくてジューシーいい味です。
添えられてきたソースは逆に要らないかも
山盛りポテトはお店のコンセプトから言うと残念な感じ。
店舗で作っているならそれをアピールするといいのかな。
そうでないなら、最近はロカボな野菜が主流なのでそっちのほうがいいかと。
ダブルチーズソースのハンバーグ
こちらはビーフ100%、牛肉独特の臭みもなくいいお肉でしたが、
チーズもお肉の下味も今一つ
次回は普通のハンバーグを食べてみます。
パンです。
ちょっと小ぶりで、ほんのり甘いタイプ。フカフカで美味しかった。
お店の売りは炊き立てのご飯という事なので、
まさかのかまど炊きかも?
価格から言ってそれはなさそうなので、
次回確認してから頼んでみます。
おしゃれなお店ですが、駅前のヨーカドーの7階
以前のファミールなどのお店は
安くて美味しかったのにガラガラでした。
ちょっとだけお高いメニューで亀有でどれだけ集客できるのか心配です。
夜のメニューは、コース以外は単品の組み合わせなので、
ドリンクセットやデザートセットなどもあれば
もう少し敷居が低くなると思います。
期待してますよー。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
試しに来てみました。
Webの記事を集めると
「プレミアムな家庭料理店」「懐かしいけど新しい洋食」を
コンセプトに、なるべく業務用加工品を使わず手作りの料理を提供します。
ということらしい。
主なメニューは、
ハンバーグ、ステーキ、ビーフシチュー、オムライス、
ナポリタン、クリームコロッケなど
お店の外観は亀有っぽくないおしゃれな感じ
内装も今風です。
食事のメニューとは別にくれたお酒のメニューはハイボール。
何種類かのスコッチやバーボンウイスキーがありました。
ワインメニューもたくさんありました。
焼酎、日本酒、ビールはメニューのどこにあったのかよくわかりませんが、
ビールを飲んでいる人がいました。
野菜の味噌ポタージュ、
しっかりかき回して飲まなかったからか、
下のほうが濃厚な味噌味のポタージュになりました。
何となく頼んだシーザーサラダ、
氷のボールでキンキンに冷しながらテーブルで作ってくれました。
このお店の売りでしょうかね。
エンターテイメント性高いです。
使われている野菜は見るからに新鮮、さらに冷やされてパリッパリ状態
とどめによく冷やされたフォークまで別に用意してくれました。
せっかくよく冷えたサラダを楽しもうと思ったのに
すぐに温かい料理が運ばれてきてしまったのは残念。
一呼吸欲しいです。
レモンバターのチキンステーキ(醤油ソース?添え)
チキンは柔らかくてジューシーいい味です。
添えられてきたソースは逆に要らないかも
山盛りポテトはお店のコンセプトから言うと残念な感じ。
店舗で作っているならそれをアピールするといいのかな。
そうでないなら、最近はロカボな野菜が主流なのでそっちのほうがいいかと。
ダブルチーズソースのハンバーグ
こちらはビーフ100%、牛肉独特の臭みもなくいいお肉でしたが、
チーズもお肉の下味も今一つ
次回は普通のハンバーグを食べてみます。
パンです。
ちょっと小ぶりで、ほんのり甘いタイプ。フカフカで美味しかった。
お店の売りは炊き立てのご飯という事なので、
まさかのかまど炊きかも?
価格から言ってそれはなさそうなので、
次回確認してから頼んでみます。
おしゃれなお店ですが、駅前のヨーカドーの7階
以前のファミールなどのお店は
安くて美味しかったのにガラガラでした。
ちょっとだけお高いメニューで亀有でどれだけ集客できるのか心配です。
夜のメニューは、コース以外は単品の組み合わせなので、
ドリンクセットやデザートセットなどもあれば
もう少し敷居が低くなると思います。
期待してますよー。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
アディダスのEQTサポートADVシューズを買いました。
ニットのアッパーが不思議な履き心地
靴下を履いているような感じです。
外を歩くとどんな感じなんでしょう。
さすがに今日は雨なので履くのはやめました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ニットのアッパーが不思議な履き心地
靴下を履いているような感じです。
外を歩くとどんな感じなんでしょう。
さすがに今日は雨なので履くのはやめました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
娘のリクエストはステーキ
デニーズ、ハナマサ、ロイヤルホスト、いきなりステーキ
最終決定は奥さん。
いきなりステーキに決まりました。
私はにんまりです。
お店はほとんど家族づれです。
皆さんガッツリいってます。
負けずにうちも頼みました。
リブロース300g
サーロイン300g
ヒレ300g
どれも三等分してシェアして食べました。
私の今日の一番好みの味はヒレでした。
リブロースの端っこも美味しかったです。
マイル1500g超えました。
ゴールドまでのやっと半分ですが、
アリオに出店されたので奥さんの強力な援助が得られるようになったので、
年内にゴールドいけるかも。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
デニーズ、ハナマサ、ロイヤルホスト、いきなりステーキ
最終決定は奥さん。
いきなりステーキに決まりました。
私はにんまりです。
お店はほとんど家族づれです。
皆さんガッツリいってます。
負けずにうちも頼みました。
リブロース300g
サーロイン300g
ヒレ300g
どれも三等分してシェアして食べました。
私の今日の一番好みの味はヒレでした。
リブロースの端っこも美味しかったです。
マイル1500g超えました。
ゴールドまでのやっと半分ですが、
アリオに出店されたので奥さんの強力な援助が得られるようになったので、
年内にゴールドいけるかも。

ポチッっとしていただけると頑張れます。