今回の施設見学はJAXA
以外に近いところにあるんですね。
子供のころ憧れた宇宙。
ワクワクで行ってきました。

いきなりH2ロケットの歓迎を受けます。
身分確認を済ませて案内されます。

宇宙服が展示してあります。
「宇宙兄弟」を意識して自分の顔を映し込んでみました。
宇宙飛行士養成エリアを見ます。

お次は、撮影禁止の「きぼう」管制室

スマホを預けて見学しました。

その後は、展示館を、自由見学。
圧巻でした。
こういう仕事なら毎日でもいいですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
以外に近いところにあるんですね。
子供のころ憧れた宇宙。
ワクワクで行ってきました。
いきなりH2ロケットの歓迎を受けます。
身分確認を済ませて案内されます。
宇宙服が展示してあります。
「宇宙兄弟」を意識して自分の顔を映し込んでみました。
宇宙飛行士養成エリアを見ます。
お次は、撮影禁止の「きぼう」管制室
スマホを預けて見学しました。
その後は、展示館を、自由見学。
圧巻でした。
こういう仕事なら毎日でもいいですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
名古屋でこんなナンバープレートを見つけました。
右上の小さな表示に
ラグビーワールドカップ
って書いてありました。
東京オリンピックナンバーは
都内のタクシーがガンガンつけて走り回っていたので
気が付きましたが、
これは初めて
なるほどー、調べてみると
こっちのほうが先に始まったようです。
いまいち盛り上がって無いですね。
このナンバーいいのか悪いのか。
普通車は基本変わらないので問題ないですが、
なんと、軽自動車の黄色ナンバーも
普通車と同じ白ナンバーになっちゃってます。
普通車の営業車の緑ナンバーが白地に緑の縁取り(大型バイクみたいな感じ)
最初白タクかと思いました。
下がオリンピック仕様
もともとのナンバープレートの色分け全否定です。
軽自動車乗っていた人が喜んで変えているようです。
寄付金を払わないと、大きなイラストがないので、
本当に右上の小さなロゴだけになります。
いまだに車乗ってたら
きっと私は寄付金払ってオリンピックバージョンに変えてたなー。
ちょっとだけくやしい。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
右上の小さな表示に
ラグビーワールドカップ
って書いてありました。
東京オリンピックナンバーは
都内のタクシーがガンガンつけて走り回っていたので
気が付きましたが、
これは初めて
なるほどー、調べてみると
こっちのほうが先に始まったようです。
いまいち盛り上がって無いですね。
このナンバーいいのか悪いのか。
普通車は基本変わらないので問題ないですが、
なんと、軽自動車の黄色ナンバーも
普通車と同じ白ナンバーになっちゃってます。
普通車の営業車の緑ナンバーが白地に緑の縁取り(大型バイクみたいな感じ)
最初白タクかと思いました。
下がオリンピック仕様
もともとのナンバープレートの色分け全否定です。
軽自動車乗っていた人が喜んで変えているようです。
寄付金を払わないと、大きなイラストがないので、
本当に右上の小さなロゴだけになります。
いまだに車乗ってたら
きっと私は寄付金払ってオリンピックバージョンに変えてたなー。
ちょっとだけくやしい。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今回は奥さんがデパ地下で買ってきてくれたちらし寿司
上から見るとフツーに美味しそうな感じです。
それを横から見ると。
じゃーん!
底から穴子、玉子焼き、オレンジのプチプチはなんだろう
知床鮨さんの「カップちらし」
楽しい美味しいメニューでした。

奥さんは普通のお弁当ですね。
タコ飯が食べたかったみたい。
ちょっとそそらなかったのでコメントなし。
私の好きなメニューはずばり的を得てます。
うちの奥さんはかなり私に甘いようです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
上から見るとフツーに美味しそうな感じです。
それを横から見ると。
じゃーん!
底から穴子、玉子焼き、オレンジのプチプチはなんだろう
知床鮨さんの「カップちらし」
楽しい美味しいメニューでした。
奥さんは普通のお弁当ですね。
タコ飯が食べたかったみたい。
ちょっとそそらなかったのでコメントなし。
私の好きなメニューはずばり的を得てます。
うちの奥さんはかなり私に甘いようです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
飛行機で出張となると、ひそかに欲しくなるのが
ANAのスーパーフライヤーズと
JALのグローバルクラブ
年間50000ポイント貯めるともらえる資格
特典はどちらもさほど変わらない。
ANAにアップグレードサービスがあるけど
空席があればというめったに使えないサービス
主なメリット
①ラウンジが使える(最悪カードラウンジでもカバーできる)
海外のラウンジはすごくいいらしい。(使ったことないのでわかりません)
②専用チェックインカウンター
これも国際線だとすごく差が出る
③込んでる空港の保安検査も専用
④優先搭乗ができるので自分の荷物を自分の上の棚にしまえる
(これはビジネスマンにとっては重要なようです)
⑤預けられる手荷物が1つ分増える。
⑥手荷物優先受け取り
⑦前述のプレミアムエコノミーへ無料アップグレード
⑧スターアライアンス上級資格
⑨特典航空券の優先予約
⑩国内線の優先座席指定(これ以外と大事)
その他いろいろあるので、みんな修行と銘打って頑張っているわけです。
で、ここからがグチ
ANAのキャンペーンがせこい。
1月に珍しくあったのが2000ポイント
何年も乗ってて初めて(これは抽選で選ばれてキャンペーンに参加できる)
次のキャンペーンがこれ
6月から8月までは国内5%、海外10%アップってセコッ!
しかも、これの抽選で私はしっかり外れました。
対してJALは
まずJALカード作って乗ると5000ポイント
(これはメンバーのステイタス維持には必須のカードなので当然申し込みます)

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ANAのスーパーフライヤーズと
JALのグローバルクラブ
年間50000ポイント貯めるともらえる資格
特典はどちらもさほど変わらない。
ANAにアップグレードサービスがあるけど
空席があればというめったに使えないサービス
主なメリット
①ラウンジが使える(最悪カードラウンジでもカバーできる)
海外のラウンジはすごくいいらしい。(使ったことないのでわかりません)
②専用チェックインカウンター
これも国際線だとすごく差が出る
③込んでる空港の保安検査も専用
④優先搭乗ができるので自分の荷物を自分の上の棚にしまえる
(これはビジネスマンにとっては重要なようです)
⑤預けられる手荷物が1つ分増える。
⑥手荷物優先受け取り
⑦前述のプレミアムエコノミーへ無料アップグレード
⑧スターアライアンス上級資格
⑨特典航空券の優先予約
⑩国内線の優先座席指定(これ以外と大事)
その他いろいろあるので、みんな修行と銘打って頑張っているわけです。
で、ここからがグチ
ANAのキャンペーンがせこい。
1月に珍しくあったのが2000ポイント
何年も乗ってて初めて(これは抽選で選ばれてキャンペーンに参加できる)
次のキャンペーンがこれ
6月から8月までは国内5%、海外10%アップってセコッ!
しかも、これの抽選で私はしっかり外れました。
対してJALは
まずJALカード作って乗ると5000ポイント
(これはメンバーのステイタス維持には必須のカードなので当然申し込みます)
極めつけはこれFOP2倍キャンペーン(前年度JMBステータスを達成した人が対象)
5%、10%。って笑える。はっはー
2倍って200%です。
私の8月の予定は7000ポイントなので、最初の5000ポイントあれば
あわせて50000ポイント達成です。
残念ながら、今の積算だと39000ポイントどまり
沖縄にプレミアムクラス3往復しないと達成できません。
ちっくしょー!!!!
5%、10%。って笑える。はっはー
2倍って200%です。
私の8月の予定は7000ポイントなので、最初の5000ポイントあれば
あわせて50000ポイント達成です。
残念ながら、今の積算だと39000ポイントどまり
沖縄にプレミアムクラス3往復しないと達成できません。
ちっくしょー!!!!

ポチッっとしていただけると頑張れます。
夕飯の支度。
ジャガイモの煮物
豚肉となすの炒め物
青菜とえのきの味噌汁
まずは、ジャガイモの煮物
材料を鍋に入れて煮込みスタート
味噌汁を仕込む間に煮たって来たので弱火で蓋をして
タイマーをかけました。
味噌汁も切った材料を鍋に入れて火を点けます。
次は、炒め物
材料を切りそろえて、ザルとボールに入れていったん冷蔵庫へ
おーっと!味噌汁がグツグツいっちゃてます。
ここで蓋をして弱火にします。
(タイマーをかけ忘れてます)
一旦、ジャガイモの煮物をチェック、
もう少しでしょうか。
いつも焦がしているので気になります。
タイマーが鳴ったので再度チェック!
もう少しかな。あと5分。再タイマー。
ピピピッ!5分経ちました。いい感じです。
火を止めます。
超弱火なので、湯気もコンロの火も見えないので、
味噌汁のこと完全に忘れてます。
ここからが、ヤバイ
なんと、用事で外出しました。
帰ってくるまで90分程。
廊下を歩いていると、「ん!こげくさい。どっかの家焦がしたねー」
さらに、家の前で「あれ、うち?やばーい」
慌てて鍵を開け家に入り、台所へ
コンロを見ると小さな火が点いてます。
慌てて消します。ガラス蓋を除くと真っ黒。
「うわーです。」
火事になんなくてよかった。その一言です。
今後、ますます物忘れやうっかりが多くなるはず。
対策を早急に考えます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ジャガイモの煮物
豚肉となすの炒め物
青菜とえのきの味噌汁
まずは、ジャガイモの煮物
材料を鍋に入れて煮込みスタート
味噌汁を仕込む間に煮たって来たので弱火で蓋をして
タイマーをかけました。
味噌汁も切った材料を鍋に入れて火を点けます。
次は、炒め物
材料を切りそろえて、ザルとボールに入れていったん冷蔵庫へ
おーっと!味噌汁がグツグツいっちゃてます。
ここで蓋をして弱火にします。
(タイマーをかけ忘れてます)
一旦、ジャガイモの煮物をチェック、
もう少しでしょうか。
いつも焦がしているので気になります。
タイマーが鳴ったので再度チェック!
もう少しかな。あと5分。再タイマー。
ピピピッ!5分経ちました。いい感じです。
火を止めます。
超弱火なので、湯気もコンロの火も見えないので、
味噌汁のこと完全に忘れてます。
ここからが、ヤバイ
なんと、用事で外出しました。
帰ってくるまで90分程。
廊下を歩いていると、「ん!こげくさい。どっかの家焦がしたねー」
さらに、家の前で「あれ、うち?やばーい」
慌てて鍵を開け家に入り、台所へ
コンロを見ると小さな火が点いてます。
慌てて消します。ガラス蓋を除くと真っ黒。
「うわーです。」
火事になんなくてよかった。その一言です。
今後、ますます物忘れやうっかりが多くなるはず。
対策を早急に考えます。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
昨年、輪番で回ってきたマンションの管理組合の理事。
大規模修繕の施工時期とか重なって大変といわれながらも
昨日無事に総会の終了をもって満了しました。
大規模修繕の実施のほか
地震保険の加入や管理費の値上げなど意外と敬遠されがちな議案の
立案からまで承認までといろいろ頑張った12期メンバーだったかと
皆さんお疲れさまでした。
ただ、1名は結局一回も出席もしないまま、
こういう義務と権利をわかっていない人の声も聴かなければならないのは不愉快です。
自分の中でどうしてもやりたかったのは、
父がマンションに遊びに来た時に車で自転車に接触した原因の一つの生け垣の除去。
自転車が歩道をルールもなく走っているのが悪いはずですが、
今の世の中では、車が悪くなります。
せめて、見通しが良くなればと、歩道の植え込みを撤去したい旨を理事会で測ったところ
管理会社が、あっさり都に交渉してくれてすぐに撤去されました。
これでマンションの出入りが少し安全になったと思います。
すごくアピールしたい部分です。
もう一つは、空き駐車場問題にも関係あるもので、
自分としては、カーシェリングを導入したかったのですが、
不特定多数に貸す場合はなんとか行けそうらしいのですが、
マンションの居住者限定となると、現時点では予算的に難しいようです。
自動運転の普及などもあるでしょうから、この辺りは注視していきたいと思います。
一年やってみた感想は、
「楽しかった」「すごく生活の向上に役に立つ」
ですが、次は、また12、3年後。
65歳かー
12年サイクルの大規模修繕がちょっと怖いです。
(次回は、修繕対象の選定や予算の問題が大きそうです。)
よし、引っ越そう!!

ポチッっとしていただけると頑張れます。
大規模修繕の施工時期とか重なって大変といわれながらも
昨日無事に総会の終了をもって満了しました。
大規模修繕の実施のほか
地震保険の加入や管理費の値上げなど意外と敬遠されがちな議案の
立案からまで承認までといろいろ頑張った12期メンバーだったかと
皆さんお疲れさまでした。
ただ、1名は結局一回も出席もしないまま、
こういう義務と権利をわかっていない人の声も聴かなければならないのは不愉快です。
自分の中でどうしてもやりたかったのは、
父がマンションに遊びに来た時に車で自転車に接触した原因の一つの生け垣の除去。
自転車が歩道をルールもなく走っているのが悪いはずですが、
今の世の中では、車が悪くなります。
せめて、見通しが良くなればと、歩道の植え込みを撤去したい旨を理事会で測ったところ
管理会社が、あっさり都に交渉してくれてすぐに撤去されました。
これでマンションの出入りが少し安全になったと思います。
すごくアピールしたい部分です。
もう一つは、空き駐車場問題にも関係あるもので、
自分としては、カーシェリングを導入したかったのですが、
不特定多数に貸す場合はなんとか行けそうらしいのですが、
マンションの居住者限定となると、現時点では予算的に難しいようです。
自動運転の普及などもあるでしょうから、この辺りは注視していきたいと思います。
一年やってみた感想は、
「楽しかった」「すごく生活の向上に役に立つ」
ですが、次は、また12、3年後。
65歳かー
12年サイクルの大規模修繕がちょっと怖いです。
(次回は、修繕対象の選定や予算の問題が大きそうです。)
よし、引っ越そう!!

ポチッっとしていただけると頑張れます。
以前に使っていたスマホたち
今は、リルとアリのモニターのカメラらに使ってます。
今日サークルの配置替えをして再度設置しようとしたら
こんなことに、
液晶が盛り上がっちゃってます。
盛り上がって真ん中から割れてます。
フィルムを張っていなかったらどえらいことになってたかも。
多分、充電池が破裂したんだと思います。
誰もいないときに、発火してたらと思うと怖いです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今は、リルとアリのモニターのカメラらに使ってます。
今日サークルの配置替えをして再度設置しようとしたら
こんなことに、
液晶が盛り上がっちゃってます。
盛り上がって真ん中から割れてます。
フィルムを張っていなかったらどえらいことになってたかも。
多分、充電池が破裂したんだと思います。
誰もいないときに、発火してたらと思うと怖いです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。