今日は久しぶりに少し遅いので駅弁を買って帰ります。
新幹線を降りて、駅弁屋「祭」さんを覗きます。
週末からなのか、お店に入れないほどの盛況ぶりに圧倒されながらも、
一番人気の「えび千両ちらし」を探します。
朝にちらっと見たときはいっぱいあったのに売り切れのようで、
1番人気の札も外してありました。
その他のお弁当を見ようにもお会計の列が邪魔なのと、
そもそもの人が多すぎて見れません。
あきらめて上野に移動します。
上野の駅弁屋は「匠」さん。
なんとか3こ残ってました。
これは、奥さんの分。
この下に秘密があるんです。
やっぱりこれにすればよかった。
私が買ったのは、伊達政宗弁当。
お店の1番お勧めということで決めましたがいまいちだったかも。
包み紙の写真を撮ったはずなのにどっかに行っちゃいました。
政宗があまりにも不細工で可哀そうな感じでした。
中身は、私の見間違いなんだと思うけど、サンプルの写真とちょっと違う感じ。
蓋を開けてちょっとがっかり。
別に不味いわけではないので、美味しくはいただきました。
ちょっと納得いかないですが、自分で選んだので仕方ないですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
新幹線を降りて、駅弁屋「祭」さんを覗きます。
週末からなのか、お店に入れないほどの盛況ぶりに圧倒されながらも、
一番人気の「えび千両ちらし」を探します。
朝にちらっと見たときはいっぱいあったのに売り切れのようで、
1番人気の札も外してありました。
その他のお弁当を見ようにもお会計の列が邪魔なのと、
そもそもの人が多すぎて見れません。
あきらめて上野に移動します。
上野の駅弁屋は「匠」さん。
なんとか3こ残ってました。
これは、奥さんの分。
この下に秘密があるんです。
やっぱりこれにすればよかった。
私が買ったのは、伊達政宗弁当。
お店の1番お勧めということで決めましたがいまいちだったかも。
包み紙の写真を撮ったはずなのにどっかに行っちゃいました。
政宗があまりにも不細工で可哀そうな感じでした。
中身は、私の見間違いなんだと思うけど、サンプルの写真とちょっと違う感じ。
蓋を開けてちょっとがっかり。
別に不味いわけではないので、美味しくはいただきました。
ちょっと納得いかないですが、自分で選んだので仕方ないですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
やはり、ご飯を食べると食べた感が違います。

炭水化物を制限してからずいぶんなりますが、
期待とはかなり違います。
やはり、好きなものを食べた方がいい。
ってなってきてます。
とはいえ、和食はからだにいいと言われてるものが多いですね。
ごちそうさま。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
炭水化物を制限してからずいぶんなりますが、
期待とはかなり違います。
やはり、好きなものを食べた方がいい。
ってなってきてます。
とはいえ、和食はからだにいいと言われてるものが多いですね。
ごちそうさま。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今年も父が故郷の山形のサクランボを手配してくれました。
子供のころは当たり前に食べていたサクランボですが、
実はすごく高価な食べ物と気づいてからは、
もったいない気持ちとうれしい気持ちでいっぱいになります。
特に送ってもらうサクランボは東根の優秀な農家のサクランボなので
味は秀逸。
よそのサクランボでこれよりうまいサクランボにあったことありません。
以前は2kg送ってくれてましたが、
家でバクバク食べるのは私一人なので
毎日かなりの量を食べないと傷んでしまいます。
かといって冷凍すると不味くなっちゃうので、
1kgに減らしてもらいましたが
それでも、1週間分はタップリあります。
今どきは、たいていの食べ物に季節感がなくなってしまってますが、
さくらんぼは、梅雨と初夏の到来を教えてる数少ない食べ物。
じめじめした気持ちを晴らしてくれる清涼感。
好きな果物の一つです。
次は梨ですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
子供のころは当たり前に食べていたサクランボですが、
実はすごく高価な食べ物と気づいてからは、
もったいない気持ちとうれしい気持ちでいっぱいになります。
特に送ってもらうサクランボは東根の優秀な農家のサクランボなので
味は秀逸。
よそのサクランボでこれよりうまいサクランボにあったことありません。
以前は2kg送ってくれてましたが、
家でバクバク食べるのは私一人なので
毎日かなりの量を食べないと傷んでしまいます。
かといって冷凍すると不味くなっちゃうので、
1kgに減らしてもらいましたが
それでも、1週間分はタップリあります。
今どきは、たいていの食べ物に季節感がなくなってしまってますが、
さくらんぼは、梅雨と初夏の到来を教えてる数少ない食べ物。
じめじめした気持ちを晴らしてくれる清涼感。
好きな果物の一つです。
次は梨ですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
福岡の出張は、なぜかお土産が多くなる。
美味しいものが多いからかだろうけど、
新商品も多いのかもしれない。
写真のお土産は特に新しいものばかりではないけど、
初めて買うものばかり。
見ているだけで大変。
リクエストが無ければ永遠に決まらないかもしれない。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
美味しいものが多いからかだろうけど、
新商品も多いのかもしれない。
写真のお土産は特に新しいものばかりではないけど、
初めて買うものばかり。
見ているだけで大変。
リクエストが無ければ永遠に決まらないかもしれない。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今回の福岡出張のターゲットは鉄なべ餃子。
サイトでいろいろ調べてこの店に決めました。
17時開店ですが、すでに20名ほど待ってます。
17時を少し過ぎたあたりで案内が始まりました。
お店の中は結構広くて、みんなが入ってもまだまだ様な感じです。
おばちゃんが、どんどんオーダーを聞いてます。
よくわからないまま、餃子2人前とハイボールを頼みました。
待っている間に、赤ちゃんGと対面。
古いお店はしょうがないんでしょうけど、
なんか、ぞわぞわしちゃいます。
背筋をピンとして半分だけ座ってる感じになっちゃいます。
ハイボールを飲みながら待つこと10分ほど
来ましたー。
ワクワク感いっぱいです。
普通にタレにつけてみます。
さらに柚子胡椒を試します。
うーん!
でした。
次回は何を食べよう。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
サイトでいろいろ調べてこの店に決めました。
17時開店ですが、すでに20名ほど待ってます。
17時を少し過ぎたあたりで案内が始まりました。
お店の中は結構広くて、みんなが入ってもまだまだ様な感じです。
おばちゃんが、どんどんオーダーを聞いてます。
よくわからないまま、餃子2人前とハイボールを頼みました。
待っている間に、赤ちゃんGと対面。
古いお店はしょうがないんでしょうけど、
なんか、ぞわぞわしちゃいます。
背筋をピンとして半分だけ座ってる感じになっちゃいます。
ハイボールを飲みながら待つこと10分ほど
来ましたー。
ワクワク感いっぱいです。
普通にタレにつけてみます。
さらに柚子胡椒を試します。
うーん!
でした。
次回は何を食べよう。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ここ数年悔しい思いと信じられない気持ちで終わってたル・マン
今年もポールは取りましたが不安です。
レースはチェッカーを受けるまでは
本当にわからないという事を身をもって感じてます。
陰謀説などもありましたが、
今年は大きなトラブルもなく完走!
しかもトヨタの1,2フィニッシュ
ライバルのアウディやポルシェ,BMWがいませんが。
レースの価値は変わってません。
おめでとう!!!!
そして感動をありがとう。
一貴、アロンソ、ブエミみんなすごい。
表彰式で流れる君が代。感動です。
来年こそは地上波で見れるといいなー

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今年もポールは取りましたが不安です。
レースはチェッカーを受けるまでは
本当にわからないという事を身をもって感じてます。
陰謀説などもありましたが、
今年は大きなトラブルもなく完走!
しかもトヨタの1,2フィニッシュ
ライバルのアウディやポルシェ,BMWがいませんが。
レースの価値は変わってません。
おめでとう!!!!
そして感動をありがとう。
一貴、アロンソ、ブエミみんなすごい。
表彰式で流れる君が代。感動です。
来年こそは地上波で見れるといいなー

ポチッっとしていただけると頑張れます。
久しぶりのラーメン
新しくオープンしたのは、工事途中も見かけたし、
地元の2チャンネルとかで知ってましたが
何となくスルーしてました。
先日、不意にTVで紹介されていたので、
奥さんが興味を持ったようで、
行きたそうでした。
会社帰りに寄ることに
事前に開店は6:30って知っていましたが、
念のため店の前で確認。
シャッターは半分閉まってました。
やはり6:30開店なようです。
まだ、30分程あるので、近所を散策しながら暇つぶし。
20分程に店の前を通ると、何やら開店待ちの人がいますが、
恥ずかしいので一旦通り過ぎます。
離れてみるとやはり並んでいるようです。
2チャンネル情報だと少し並ぶようなので、
もう一回りしてから並びます。
既に前には4人ほど並んでました。
やばいやばい!席数は7席。
ギリギリセーフでした。
お店が開くころには後には6人程並んでます。
30分を少し過ぎてやっと案内が始まりました。
食券を買って中に入ります。

手打式超多加水麺 食べログ3.74と高得点のお店
楽しみです。
出来上がるまで、きょろきょろ。
すごく、清潔なお店です。
店長は、すごく優しそう。
10分くらい待った感じです。
ネギ抜きで頼んでるのでネギはないですが、全部入り
まず、スープ。
美味しいけど普通。
煮玉子、これも美味しい。
チャーシュー2種類、これも美味しい。
ワンタンと、ワンタンの皮、これも美味しい
手打ち極太縮れ麺。(これが超多加水らしい)
普通にもちもち。
でも、なんか味があああ
バラバラな気がしました。
塩味なら合うかな?
※お店で気になったこと
この手の行列のお店に、小学生を2人連れのお母さんが、食券2枚買って並んでました。
その次からもまた、小学生を2人連れた別のお母さんが、こちらは食券三枚。
どうなんでしょうね。
また、私たちの前のOLっぽい2人は私たちよりも、
だいぶ前に提供されているのにもかかわらず、
おしゃべりに夢中です。
私たちの後の人2人が食べ終わってもまだ食べてました。
子連れで居酒屋とかも個人的には嫌ですが、
お店側は何とも思ってないんでしょうね。
大きなお世話でした。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
新しくオープンしたのは、工事途中も見かけたし、
地元の2チャンネルとかで知ってましたが
何となくスルーしてました。
先日、不意にTVで紹介されていたので、
奥さんが興味を持ったようで、
行きたそうでした。
会社帰りに寄ることに
事前に開店は6:30って知っていましたが、
念のため店の前で確認。
シャッターは半分閉まってました。
やはり6:30開店なようです。
まだ、30分程あるので、近所を散策しながら暇つぶし。
20分程に店の前を通ると、何やら開店待ちの人がいますが、
恥ずかしいので一旦通り過ぎます。
離れてみるとやはり並んでいるようです。
2チャンネル情報だと少し並ぶようなので、
もう一回りしてから並びます。
既に前には4人ほど並んでました。
やばいやばい!席数は7席。
ギリギリセーフでした。
お店が開くころには後には6人程並んでます。
30分を少し過ぎてやっと案内が始まりました。
食券を買って中に入ります。
手打式超多加水麺 食べログ3.74と高得点のお店
楽しみです。
出来上がるまで、きょろきょろ。
すごく、清潔なお店です。
店長は、すごく優しそう。
10分くらい待った感じです。
ネギ抜きで頼んでるのでネギはないですが、全部入り
まず、スープ。
美味しいけど普通。
煮玉子、これも美味しい。
チャーシュー2種類、これも美味しい。
ワンタンと、ワンタンの皮、これも美味しい
手打ち極太縮れ麺。(これが超多加水らしい)
普通にもちもち。
でも、なんか味があああ
バラバラな気がしました。
塩味なら合うかな?
※お店で気になったこと
この手の行列のお店に、小学生を2人連れのお母さんが、食券2枚買って並んでました。
その次からもまた、小学生を2人連れた別のお母さんが、こちらは食券三枚。
どうなんでしょうね。
また、私たちの前のOLっぽい2人は私たちよりも、
だいぶ前に提供されているのにもかかわらず、
おしゃべりに夢中です。
私たちの後の人2人が食べ終わってもまだ食べてました。
子連れで居酒屋とかも個人的には嫌ですが、
お店側は何とも思ってないんでしょうね。
大きなお世話でした。

ポチッっとしていただけると頑張れます。