忍者ブログ
ラインからは外れたポジションになって久しいですが、 実はこっちが勝ち組なのではないかと密かに思っています。
[191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポケスポットはIngressから取り込んでいるみたいなので、だいたい分かる。



ですが、駅や会社とかローソンなどのお店や会社が無くなっちゃってます。

ネットにあるように決して日本だけ有利な訳じゃない。

日本人が位置ゲーにいっぱい取り組んでたのが、成果?になったことだね。

私も何カ所か作ったので貢献したかな。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]

PR


携帯の内部液晶割れのようで修理に出しました。
格安携帯なので代替え機無しです。
思ったより順調に故障から9日で帰ってきました。
ちなみに修理は無料です。
預けてからは約一週間、携帯無しの一週間は微妙でしたが、
iPadで通話以外はなんとかなりました。
おサイフケータイ部分はスイカ定期を使ってなかったので大事には至りませんでしたが、
ゾーッとしますね。
ちょっと考えないとだめです。
他のFeliCa残高も引き継げないのがありました。
設定もバックアップできないので故障対策は定期的に必要な気がします。
内部保存データはPCと接続できました。
緊急用に古い携帯どこかで手に入れようと考えてます。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]



あまり変わらない気がする。

ちょっとガッカリ。

個人的にはコカコーラの250㎖缶が一番好きかな。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]



なかなかよさそう

テレビが見れなくなった!
失敗!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]


イエローハッピートレインと呼ばれているみたい。

そー言えば、先月はドクターイエロー見たなぁ

宝くじ買いかなー

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]

何度か確定申告の書類を提出したことがありますが、考えたら自分のは初めてでした。



噂では、相当混んでいるということでしたが、外の車の列はそれなりだったものの、提出窓口の係の人は三人しかいないにもかかわらず待ち人数ゼロでした。

皆さんe-Taxなんですかね。

個人カード申請したことだし、来年は私もe-Taxにしてみます。

軽いチェックではい終わり。

間違いは自己責任ってやつですね。

その後、納税窓口に行ってこれも待ち人数三人。

なんだかんだで提出から合わせて10分かかってないと思います。

これならいいですね。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]

キャリアを変更して半月経過しました。

使用感はほぼ満点。

日本のメーカーの端末ということもあり、不具合等ありません。

おサイフケータイの、全日空とJALが間だ、未対応なのは惜しい。

nanacoも未対応です。

モバイルスイカ使えるので問題ないですけどね。

しかし、パケットをほとんど使ってないのは驚き



先月までとほぼ同じ使い方なのに、0.5ギガしか使ってない。

ソフトバンクの計算怪しいぞー

(楽天の計算ミスかもしれないけど)

結論は正解。

キャッシュバック、何十万値引きってすごいですが、

よく考えるとそれだけ払ってるってことですよ。

皆さん、大手キャリアに騙されないようにねー
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
カウンター
訪問者数
プロフィール
HN:
sayyes
性別:
男性
自己紹介:
55歳、サラリーマン
あとは秘密です。(あまり秘密になってないですね)
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
amazon
フリーエリア
Copyright (C) 2025 ~今日も遠慮せず~ All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]