忍者ブログ
ラインからは外れたポジションになって久しいですが、 実はこっちが勝ち組なのではないかと密かに思っています。
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犬のケージ用に暗幕兼目隠しを作ろうと記事を買ってもらいました。

イメージでは大きな布を三分割、

切ったところをバイアステープで留めて、

4隅にひもを付けて...

といったところでしょうか。

100均でバイアステープと紐を買ってきました。

この時点ではまだ、間違いに気づいてません。

布をチョキチョキ。

思った以上にどんどん解れてきます。

バイアステープの出番です。

???

あれ、しつける?、ミシン?

そんなものもテクニックもありません。

テープは糊か、アイロンで留めると勝手に勘違い。

しばらく、悪戦苦闘。

待ち針うまく効かない。

縫ったそばから解れてくる。




「ママー、助けてー」となりました。

目がショボショボするといいながら助けて

ちゃんと完成!さすがー!

サンキューです。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[1回]

PR
昨晩は、リルをリード無しでスタート。

残念ながら興奮して、アリーのケージをぐるぐる回ってちょっかいをだしてます。
仕方ないリード付けて落ち着かせます。
しかしなかなか落ち着かないので、放してみると妻の布団へ、

単にそっちへいきたかったようです。

その後は、アリーが少し夜泣き気味でしたが、
すぐに泣き止んで静かな夜になりました。

今朝は、妻の起床と共にリルは起きたようで、
アリーへの接触を試みてました。

ケージの周りでいそうなところで鼻を突っ込んでました。
しばらくするとアリーが目を覚ましたようで、
ぐずぐず言い出しました。
その後もしばらく、ちょっかいを出し続けるので、
今日はあきらめて、襖を締めました。

そう簡単にはいかないですね。

その後私が起きてからは、いつもの朝です。
アリーの食事と寝床片付け。

長いとリルが興奮してしまうのでちょっとだけ2匹のご対面。

カメラの映りを確認して会社に出勤です。

会社からチェック。





2匹とも寝てます。

ここまで、順調だったのですが、

帰宅して大変な事になってました。

リルちゃんが水便です。

2回ほどしましたが、その後は止まってます。

軽い嘔吐もありました。

ある程度覚悟はしてましたが、実際になると心配です。

明日は様子を見て病院に連れて行かないといけないかもしれません。

アリーちゃんとはアイコンタクトだけ、

この状態がゴールなんですが、
リルが元気ないのでは意味ないです。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]

所属している団体の賀詞交換会

普段はお目に掛かれない方々にお会いできるチャンスです。

有難い新年の挨拶、乾杯の挨拶から始まり、

前半は、知った方々に挨拶回り、

立食パーティー形式で食事の提供が始まりました。

カタカナの魚料理、肉料理、おそば、野菜カレー等々一通り腹ごしらえ

写真を撮っている人は皆無ですので、

食後のデザートだけパシャリ。

コーヒーもいただき。



さて、後半戦
スタートです。

無理を言って、会長さんにも紹介していただきました。

結果新規で10人ほどご挨拶させていただきました。

ありがとうございます。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[1回]

昨晩は、初めて平和な一夜でした。

アリーは、キャリーに入れてしばらくするとおとなしくなり、朝まで静かに寝ていました。

リルは、寝入りばなは、少し興奮気味なので、リードをつないで様子見です。

しばらくすると落ち着いた感じで寝たようです。

朝までに2回ほど、アリーのケージのまわりをうろついてましたが、アリーの反応が無いのであきらめて戻ってきました。

朝になり、妻が出勤の準備を始めるとリルは、一緒に付いて歩きます。

念のため、寝室の襖は締めておきました。

その後、私が起きるまではリルはおとなしく自分のベッドで休んでいたようです。

私が起きる時間になったのですが、目覚ましを何度か鳴らしてしまったので、

アリーも目を覚ましたようでゴソゴソ、クンクン始めました

アリーの朝食を用意する間、しばらく2匹を遊ばせてみます。

今日は追いかけっこ中心です。
仲がいいのか慣れてるのかよく分かりませんが 大きな問題はなさそうです。

食事の後は2匹を別々の部屋で過ごさせて 私は出かけました。

外出先から留守番カメラでチェック。

2匹とも寝ているようです。

このカメラアプリいいです。

外出から戻ると、リルは、いつものように出迎えてくれました。
アリーは寝ているようで 物音がしません。

それぞれに、ご飯をあげてから、
遊びの時間、また追いかけっこですが、
今回は、アリーがおちょくってる感じです。

リルは、もう私とは遊ばないので、先に部屋に戻して、アリーとは、引っ張りっこ。

一応マニュアル通りにしてみます。

この分だと、そのうち仲良くなってくれそーです。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]

もう一度食べたいなーと思っていたところ、

奥さんが買って来てくれてました。

丸型のおもちでとてもかわいくなってます。

この時期はカレーうどんですね。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[0回]

昨晩からみんなで寝室で寝ました。

リルは、以前と同じように妻のベッドで寝かせます。

しかし、アリーにちょっかいを出そうと伺ってるので、

ケージの前でブロック。

しばらくすると諦めたようなので、

自分の布団に戻り寝てしまいました。

翌朝、妻に聞くと、ちょっと寝不足らしい。

リルが何度か起きたのかな?


それで、

今日から、2匹でお留守番スタートです。

アリーに朝ごはんをあげたあと、
問題なさそうなので出勤しました。

リルは、いつもの朝と変わりません。

じゃ~いってくるよ!

会社について、ネットで監視カメラを探します。

以前、古いスマホの有効活用という記事を読んだ記憶から、

アプリを探します。

これ良いんじゃないかな。

数あるアプリから選んだのは、



Alfred

ペット、赤ちゃん 見守り遠隔監視カメラアプリ無料

これをまず自分のスマホに入れてみました。

会社帰りに、妻と待ち合わせて買い物。

心配なので、さっさと済ませ急いで帰ります。

玄関を開け中に入るといつも通りリルちゃんが出てきました。

アリーも、一人で遊んでました。

夜ご飯をあげてから、

妻に2匹を任せて、

古いスマホをごそごそ。

一台目は普段から何かといじってるので、

スムーズに設定完了。

もう一台が古すぎて、充電から。

起動してみるとグーグルプレイがない。

グーグルマーケットっていうのが上手く動かない。

うーん?

いろいろ試すが、上手くいかない。

エイッと、初期化。

グーグル設定を1からやったので、
なんとグーグルプレイが出てきました。

それからは普通にインストールするだけ。

すごく簡単です。

このソフト会社には、家に人がいないのがばれてしまうのは心配ですが、位置情報はマンションだし、大丈夫だよねぇ。

それ以外は、すごく良いソフトでお薦め

妻の携帯にも、インストールして使い方を教えてあげました。

ケージに取り付けて見てみると、

ちゃんと見れます。

画質は、まーまー許容範囲かと思います。

その後2匹は、追いかけっこと、お互いの顔をなめっこしてました。

舐めるというか、ベロで相手を攻撃してる感じでもあります。

これでいいのか?若干不安ですが、

リルが相手を威嚇する行為は大分なくなりました。

少しずつ仲良くなってね。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[1回]

去年の暮れの話になりますが、

健康診断の二次検診の打ち合わせで

病院に行ってきました。

病院に着くと、マスクをつけた人だらけ。

そーいえば、インフルエンザピークです。

うわー、忘れてきた。

家には、箱買いのマスクがあるのになー

うつっちゃ嫌なので、仕方なく売店へ

ちゃんとマスク売ってます。

一袋
100円

袋を開けると、一枚のみ。

えーっ!

今どき、コンビニで買っても3枚は入ってるのに...

公立の病院のくせにぼったくりです。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[1回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
カウンター
訪問者数
プロフィール
HN:
sayyes
性別:
男性
自己紹介:
55歳、サラリーマン
あとは秘密です。(あまり秘密になってないですね)
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
amazon
フリーエリア
Copyright (C) 2025 ~今日も遠慮せず~ All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]