某雑誌でランキングが高かったシャンプーを買ってみました。
1,080円 高いといえば高い。
よくスカルプ(頭皮)シャンプーと書いてありますが、
その雑誌によると特に意味のある成分は入っていないそうです。
早速洗ってみました。
最近はトリートメントしない傾向です。
・いつもより念入りに洗ってみた
・マッサージをイメージして洗った。
・しっかり洗い流す。
感想
・キシキシ感はそれほどでもない。
・指どおりは少し悪いかも
・ドライヤーで乾かしているときはちょっとぎこちない感じ
・乾かし終わると意外とサラサラ
・一晩経ってみると意外とサラサラつやつや
汗っかきなので、いいかも
爽快感は、トニックシャンプーをイメージしていたのであまり感じません。
奥さんに言わせると、「あなたの髪質だといつもそんな感じよ。」
だそうです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
1,080円 高いといえば高い。
よくスカルプ(頭皮)シャンプーと書いてありますが、
その雑誌によると特に意味のある成分は入っていないそうです。
早速洗ってみました。
最近はトリートメントしない傾向です。
・いつもより念入りに洗ってみた
・マッサージをイメージして洗った。
・しっかり洗い流す。
感想
・キシキシ感はそれほどでもない。
・指どおりは少し悪いかも
・ドライヤーで乾かしているときはちょっとぎこちない感じ
・乾かし終わると意外とサラサラ
・一晩経ってみると意外とサラサラつやつや
汗っかきなので、いいかも
爽快感は、トニックシャンプーをイメージしていたのであまり感じません。
奥さんに言わせると、「あなたの髪質だといつもそんな感じよ。」
だそうです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
秋のメニューに変わりました。
見かけより辛かった。
味はいい味です。
久しぶりにいいメニューです。
もう一回ありかも。
余談ですがデニーズのクーポンアプリについて
来店してアクセスするとポイントがもらえるんですが、
セブンスポットにつながないとならない。
ですが、セブンのWI-FIは、ヨーカドーでも、セブンイレブンでも、
接続がうまくいったためしがない。
なんとかならないもんですかね。
結局、ヨーカドーの来店ポイントも面倒くさいので集めてません。
来店ポイントはカードを使ったら自動で付与するようにしてほしいです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
見かけより辛かった。
味はいい味です。
久しぶりにいいメニューです。
もう一回ありかも。
余談ですがデニーズのクーポンアプリについて
来店してアクセスするとポイントがもらえるんですが、
セブンスポットにつながないとならない。
ですが、セブンのWI-FIは、ヨーカドーでも、セブンイレブンでも、
接続がうまくいったためしがない。
なんとかならないもんですかね。
結局、ヨーカドーの来店ポイントも面倒くさいので集めてません。
来店ポイントはカードを使ったら自動で付与するようにしてほしいです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
所属している協会にはいろいろな勉強会のグループがあります。
そのうちの一つの幹事を頼まれました。
画像は協会から正式なお願い文。
先日第一回の勉強会がありましたが、
その終了後に別の幹事の方と二人で飲みに
色々話していると、その方にとって久しぶりの「日の当たる場所」なので
とてもうれしかったということでした。
聞くと、過去には海外での素晴らしい活躍などしていたようです。
大企業特有の派閥問題とかもあり、現在は云々。
博士号をとったり、いろいろな資格をもっていたりと
私から見てもいまだに輝いている方です。
そんな方が喜ぶようなものとは思えませんが、
考え方でモチベーションが全然変わるんですね。
そういう考え方見習わないといけないんだなーって感じました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
そのうちの一つの幹事を頼まれました。
画像は協会から正式なお願い文。
先日第一回の勉強会がありましたが、
その終了後に別の幹事の方と二人で飲みに
色々話していると、その方にとって久しぶりの「日の当たる場所」なので
とてもうれしかったということでした。
聞くと、過去には海外での素晴らしい活躍などしていたようです。
大企業特有の派閥問題とかもあり、現在は云々。
博士号をとったり、いろいろな資格をもっていたりと
私から見てもいまだに輝いている方です。
そんな方が喜ぶようなものとは思えませんが、
考え方でモチベーションが全然変わるんですね。
そういう考え方見習わないといけないんだなーって感じました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
またまたスパゲティーが食べたくなりました。
小麦中毒です。
ひとまず五右衛門を見に行きます。
新メニューすごく美味しそう。
ハーフ&ハーフ、デザート。
食べ過ぎてしまいそうなので、フードコートのスパゲティー屋さんに変更しました。
今回もパルメナーラさん
土鍋皿でぐつぐつのカルボナーラ。
おなかグーグーいってます。
奥さんは、ベーコンとほうれん草
実は食べ過ぎを気にしていたのに、マルゲリータのピザも食べました。
体い悪いものはおいしいんですよねー。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
小麦中毒です。
ひとまず五右衛門を見に行きます。
新メニューすごく美味しそう。
ハーフ&ハーフ、デザート。
食べ過ぎてしまいそうなので、フードコートのスパゲティー屋さんに変更しました。
今回もパルメナーラさん
土鍋皿でぐつぐつのカルボナーラ。
おなかグーグーいってます。
奥さんは、ベーコンとほうれん草
実は食べ過ぎを気にしていたのに、マルゲリータのピザも食べました。
体い悪いものはおいしいんですよねー。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今年の分のふるさと納税は、すでに全部申し込んでしまっているので
突然所得が増えない限りこれが最後。
最後まで取っておいたのは、
都城市のA4和牛サーロインステーキ200g
ちょっとワクワクします。
でかい!!
味付けは、塩コショウ。
これが一番うまい。
「ふるさと納税」なんて最悪ないい制度でしょう。
来年も楽しみです。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
突然所得が増えない限りこれが最後。
最後まで取っておいたのは、
都城市のA4和牛サーロインステーキ200g
ちょっとワクワクします。
でかい!!
味付けは、塩コショウ。
これが一番うまい。
「ふるさと納税」なんて最悪ないい制度でしょう。
来年も楽しみです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
マックのメニューで一番好きなメニュー
味が変わったというCMでした。
ちょっと距離を置いてますが、たまにはいいですかね。
私は「満月チーズ月見」奥さんは「チーズ月見」
何十年も食べてきてますが、
こんなきれいな盛り付けの商品初めてです。
アルバイトさんが素晴らしいのか、パッケージが良くなったのか。
感動するくらい綺麗に盛り付けられてます。
開けてみるとこんな感じです。
味の方は、ソースがちょっと甘くなった感じです。
個人的には前も美味しかったけど、さらに美味しくなったと思います。
最近マック頑張ってますね。
(マクドって変)

ポチッっとしていただけると頑張れます。
味が変わったというCMでした。
ちょっと距離を置いてますが、たまにはいいですかね。
私は「満月チーズ月見」奥さんは「チーズ月見」
何十年も食べてきてますが、
こんなきれいな盛り付けの商品初めてです。
アルバイトさんが素晴らしいのか、パッケージが良くなったのか。
感動するくらい綺麗に盛り付けられてます。
開けてみるとこんな感じです。
味の方は、ソースがちょっと甘くなった感じです。
個人的には前も美味しかったけど、さらに美味しくなったと思います。
最近マック頑張ってますね。
(マクドって変)

ポチッっとしていただけると頑張れます。
26回目の結婚記念日を今年も迎えることができました。
こんな偏屈おやじですが、いつも側にいてくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします。
今回は久しぶりのフレンチです。
場所は明治生命館
重要文化財に指定されているビルです。
入り口はこんな感じ
中は綺麗に改装されています。
センチュリーコート丸の内 フレンチレストラン「ロゼット」
ランチタイムですが、軽いドレスコードがありました。
シャンパンで乾杯
オードブル
ネギ、玉ねぎ嫌いなので私は別メニュー
珍しくバターじゃなっくて、オリーブオイル
カンパチのコンポジション。(マリネですかね)
真鯛のポワレ
牛フィレ肉のグリエ
これもしっかりした赤身です。
日本の無駄な差しがは入ったお肉は過去の遺物ですね。
こっちの方が最近は好きです。
デザートです。
運んできたときは花火がぱちぱちしてました。
シャーベットの乗った器が取り皿なんでしょうか?
食後の飲み物を聞かれ、恐る恐るカフェオレ大丈夫か聞いてみました。
選べるドリンクリストを見せてくれるお店がいいです。
最後にシェフが挨拶に来てくれました。\(◎o◎)/!!
フレンチも安く食べれるようになりました。
これで4,000円ちょっと。(税、サービス料込み)
美容院やエステなども価格競争がすごいので地元より逆に安かったりしますが、
レストランも銀座が今一番コスパがいい気がします。
地元のレストランやファミレスが割高に感じちゃいます。
ネットサービスすごい。
「一休レストラン」今後も頑張ってください。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
こんな偏屈おやじですが、いつも側にいてくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします。
今回は久しぶりのフレンチです。
場所は明治生命館
重要文化財に指定されているビルです。

入り口はこんな感じ
中は綺麗に改装されています。
センチュリーコート丸の内 フレンチレストラン「ロゼット」
ランチタイムですが、軽いドレスコードがありました。
シャンパンで乾杯
オードブル
ネギ、玉ねぎ嫌いなので私は別メニュー
珍しくバターじゃなっくて、オリーブオイル
カンパチのコンポジション。(マリネですかね)
真鯛のポワレ
牛フィレ肉のグリエ
これもしっかりした赤身です。
日本の無駄な差しがは入ったお肉は過去の遺物ですね。
こっちの方が最近は好きです。
デザートです。
運んできたときは花火がぱちぱちしてました。
シャーベットの乗った器が取り皿なんでしょうか?
食後の飲み物を聞かれ、恐る恐るカフェオレ大丈夫か聞いてみました。
選べるドリンクリストを見せてくれるお店がいいです。
最後にシェフが挨拶に来てくれました。\(◎o◎)/!!
フレンチも安く食べれるようになりました。
これで4,000円ちょっと。(税、サービス料込み)
美容院やエステなども価格競争がすごいので地元より逆に安かったりしますが、
レストランも銀座が今一番コスパがいい気がします。
地元のレストランやファミレスが割高に感じちゃいます。
ネットサービスすごい。
「一休レストラン」今後も頑張ってください。

ポチッっとしていただけると頑張れます。