忍者ブログ
ラインからは外れたポジションになって久しいですが、 実はこっちが勝ち組なのではないかと密かに思っています。
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

節約すべき物の買い方について考えてみた。


この間、ふと、家を買い替えるという話が出てきた。

数千万という単位の話。

普段買いなれていないから、どこで買うのか、

どうしたら安く買えるのかなどあまり調べないし、

物件ごとにまちまちで値段の根拠とかもわからない。

セールスマンの説明を聞く度になるほどとなってしまう。

値引きも数百万、数十万単位、もう一押しすればさらに数十万という事もできるかもしれない。

だが、交渉のためのネタもないし、努力もしない結果、それなりの金額で買ってしまう。

せいぜい、銀行ごとの金利差ぐらいしかわからない。

(それさえも知らない人が大半だろうけど)

登記の事務手数料や団体生命保険やローン手数料なんて比較したこともない。

そもそも交渉できるのかもしらない。

ここでうまく数十万節約してこそ節約だろう。


そうすれば、

買い物の度に、国産肉298円と米国産肉248円を値段の差だけで選ぶこともしないで済む。

一品50円節約、一日頑張ってせいぜい500円の節約。

100円の50%オフで50円。玉子タイムセールで100円

一月1.5万円なら、安全で美味しいものを食べて気持ち良く暮らした方がいい。

日常的でわかりやすいから、食料品を安く買うことで節約をしたつもりになっている。

コスト意識を持っているとこだけは評価しますが、まるで無意味。

そのくせ、ちょっと仕組みがわかりにくい携帯代には平気で年間10万も払っている。

極端な話、家族5人で50万。

こっちを節約したほうが効果は抜群。

とはいえ、自分も最新の機種が欲しい。

(使い道はメール、ライン、ゲームと格安携帯でもできる)

大きな買い物をするときほど節約に気を付けるべき。

10万円の買い物1%offで1,000円、100万なら1万円。

カードで払うだけで少なくても5%~10%もポイントが付く。

現金主義の人はちょっと考えた方がいい。


無駄な買い物について

奥さんに見られると困るが、ブルーレイ付きのビデオを買ってこの間初めて焼いた。

ブルーレイ機能がなければ1万は安い。

これは無駄な買い物。

通勤にしか使わない車にBMWを買うとか、

アイドルの歌しか聞かないのに、高級なオーディオ機器を買う。


と、最近はスーパーでこういう言い訳をしながら、

ちょっと高い国産納豆や豆腐、牛乳、野菜を買っています。













にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

PR
今朝は美味しそうなバイキングです。

ビジネスホテルのバイキングとは微妙に違います。




スムージーとか、カツオのたたき、十六穀御飯、青さの味噌汁。

パンの種類もちょっとだけ多いし、プリンにゼリーも。

おまけが、




オムレツをその場で作ってくれます。

これはうれしい。

朝からテンション上がります。

極め付きは22階からの眺望。



少し曇り空なのは残念ですが...


午前中の仕事を片付けて帰路につきます。

またまた、A321の登場



さて、あたりか、はずれか。



残念ながらはずれでした。



機内食出ちゃいました。

軽食のほうが良かったなー。

羽田到着しました。

また、離れたところで降ろされちゃいました。



この機体で2回目です。

737でもめったにないのに..

ちょっと面倒です。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

いい天気です。

昨日裏から入ったホテル、こんなに素敵です。





午前中の仕事を急いで終えて高松に向かいます。



瀬戸内海がキラキラ。



高松駅が笑ってます。



高松城好きな城です。



高松での仕事を終えて高知へ移動です。



お昼ご飯代わりの明太子餅チーズ饅



電車の中ですが、なんか食べてる人すごく多い電車でした。



企画列車ですかね。

赤字解消に頑張ってください。



高知到着。四時間半かかったので、もう真っ暗。



龍馬さんのお出迎え。



今日は久々のシティホテル

気持ちいい設備です。





ゆっくり寝れそうです。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

すっかり寒くなりました。

東京と目的地の天気を調べて準備です。

同じような感じで一安心。

空港到着。

出発まで一時間あるのでゆっくり。



変わったビール配ってました。

飛行機は新型機でラッキー

気分は上々です。



こっち向きに離陸って珍しいかな?


岡山に着きました。

底冷えしてます。

夕方には風が冷たくなってきて頭が寒くなりました。

明日はダウン着ないとだめかも。

今回のホテルは珍しい近代化産業遺産です。

昔の工場をホテルや文化施設に改装してます。



すごくいい雰囲気です。



建物が古いので、覚悟してきましたが、

中はきちんと手入れされていて気持ち良かったです。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

スマホ歴も随分になりますが



とうとうやってしまいました。

過去に水没は何度かありますが、

画面割れは初めて、

国産Android端末は衝撃に強いんですが、

落ちた角度が悪かったようです。

しばらく元の機種に戻して使わないとなりません。

ちっくしょー!



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[3回]

2度目のチャンス

なんか外れかな~?



機内に入ります。



やっぱり外れかな?




あたりー!

エコノミー席全部にモニター付いてます。

六分の一の確率ですが、

くじ運がない自分的にはすごい確率です。

国内線みんなこんな設備だと嬉しいです。



ブルーの間接照明綺麗です。



安全のしおりにもA321とあります。



プレミアムクラスは、収納型。

高級感ありますが、

テーブルを後から出すときに微妙に干渉します。

座席取り付け型でいいかなとおもいましたが、

リクライニングさせちゃうと手が届かないようです。

一応リモコン付いてますが、

直接タッチの方が使いやすいですもんね。



リクライニングは電動ですが、スイッチが右側にある787の方が使いやすい。


短いドラマなどもあってそれなりに楽しめそうでした。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

元部下の結婚式に行ってきました。

すごい久しぶりの結婚式。



イベントの内容が昔とはずいぶん変わりました。

同じなのは、花嫁の涙。

きれいな涙です。



不謹慎にも、

ウエディングベルの曲をおもいだしてしまいました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
ポチッっとしていただけると頑張れます。

拍手[4回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
カウンター
訪問者数
プロフィール
HN:
sayyes
性別:
男性
自己紹介:
55歳、サラリーマン
あとは秘密です。(あまり秘密になってないですね)
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
amazon
フリーエリア
Copyright (C) 2025 ~今日も遠慮せず~ All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]