ずいぶん前に買ったポテトチップですが、
2,3枚食べると ヒーヒー

辛くて辛くて食べれません。
こんなの初めてです。
こんな辛すぎの商品売っても2度とお客さん買わないんじゃないでしょうか
物事何事もやりすぎはよくないと思います。
いろいろ書きましたが、勝負には負けました。
参った!<m(__)m>
ポチッっとしていただけると頑張れます。
2,3枚食べると ヒーヒー
辛くて辛くて食べれません。
こんなの初めてです。
こんな辛すぎの商品売っても2度とお客さん買わないんじゃないでしょうか
物事何事もやりすぎはよくないと思います。
いろいろ書きましたが、勝負には負けました。
参った!<m(__)m>

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
大規模修繕で、止めてたヨシケイですが、
新しい担当者が、
預けてたはずのカギ付きの収納ボックスが無いとか
ボックス在庫がなくて何ヵ月か待つとか、
しばらく用意できないから
宅配ボックスを使いたいとか、
わけわからないので解約すると言ったら
別の人から電話が掛かってきて
用意できましたと言ってきたり、(予想してました)
いろいろありましたが再開しました。
今日のメインは、マグロトロロ丼。

やはり便利だと思う。
やめるのはやめました。
味もいいし(レシピ通りに自分で味付けしてる訳だけど)
以外と料理作るの楽しみにしております。
なんといっても
奥さんが美味しいっていってくれるので。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
新しい担当者が、
預けてたはずのカギ付きの収納ボックスが無いとか
ボックス在庫がなくて何ヵ月か待つとか、
しばらく用意できないから
宅配ボックスを使いたいとか、
わけわからないので解約すると言ったら
別の人から電話が掛かってきて
用意できましたと言ってきたり、(予想してました)
いろいろありましたが再開しました。
今日のメインは、マグロトロロ丼。
やはり便利だと思う。
やめるのはやめました。
味もいいし(レシピ通りに自分で味付けしてる訳だけど)
以外と料理作るの楽しみにしております。
なんといっても
奥さんが美味しいっていってくれるので。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
バレンタイン当日の夕方
新幹線に乗っていると、
結婚した娘からスタバのギフトチケットが送られてきた。
嬉しいもんですねー。
何を飲もうかワクワクです。
さらに、家に帰ると奥さんから
かわいいチョコレートもらった。

今日ばっかりはモテモテです。
味も最高!
バレンタイン賛否両論ですが、
義理で配ることに抵抗がある人は
あげないですむ世の中になったとおもいます。
そんなに騒がなくてもいいのかな、
でも、小学生とかの友チョコは仲間はずれを助長する嫌な感じ。
そっちの方が問題多いと思うけど
誰も問題にしないのはなぜなんだろう。
どーでもいいか。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
新幹線に乗っていると、
結婚した娘からスタバのギフトチケットが送られてきた。
嬉しいもんですねー。
何を飲もうかワクワクです。
さらに、家に帰ると奥さんから
かわいいチョコレートもらった。
今日ばっかりはモテモテです。
味も最高!
バレンタイン賛否両論ですが、
義理で配ることに抵抗がある人は
あげないですむ世の中になったとおもいます。
そんなに騒がなくてもいいのかな、
でも、小学生とかの友チョコは仲間はずれを助長する嫌な感じ。
そっちの方が問題多いと思うけど
誰も問題にしないのはなぜなんだろう。
どーでもいいか。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
10月にオープンしたてです。

今時のホテルで、綺麗でベッドは広いけど部屋は狭い。



プレミアムのネーミングはどうかと思います。
普通のビジネスホテルとしてならいいホテルです。
大浴場は洗い場は3人とこじんまり。

清潔で気持ちいいです。
ここのホテルはハッピーアワーという。
ウェルカムドリンクサービスで、アルコールも用意してます。


ちょっとしたサービスが気持ちいいですね。
朝食も無料でした。
久しぶりに気持ち良く寝れたホテルです。
おまけ:
最近は、ルームキーのカードを抜くと
電源オフになっちゃうので
代わりのカードを差しておくと
外出から戻るとちょうど部屋が暖まってます。

節電目的だと思うので、ほんとはダメなんでしょうね。
でも、どこかのホテルはわざわざ用意してくれてました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今時のホテルで、綺麗でベッドは広いけど部屋は狭い。
プレミアムのネーミングはどうかと思います。
普通のビジネスホテルとしてならいいホテルです。
大浴場は洗い場は3人とこじんまり。
清潔で気持ちいいです。
ここのホテルはハッピーアワーという。
ウェルカムドリンクサービスで、アルコールも用意してます。
ちょっとしたサービスが気持ちいいですね。
朝食も無料でした。
久しぶりに気持ち良く寝れたホテルです。
おまけ:
最近は、ルームキーのカードを抜くと
電源オフになっちゃうので
代わりのカードを差しておくと
外出から戻るとちょうど部屋が暖まってます。
節電目的だと思うので、ほんとはダメなんでしょうね。
でも、どこかのホテルはわざわざ用意してくれてました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今日の名古屋すごく寒い。
平昌ってどんだけ寒いんだろう?
寒い日は味噌煮込みうどんですね。
山本屋本店に来ました。

でも、本店じゃない。
本店ていう商号ややこしい。
海老天を追加します。

お付けものもサービス。
田舎のうどんを思い出しますね。
モチもちではない。
なんか不思議な歯ごたえ、
一瞬違う気がしましたが、
食べ進むと逆にいい感じです。
なるほど味噌煮込みうどんとはこれです。
ごちそーさま。m(_ _)m

ポチッっとしていただけると頑張れます。
平昌ってどんだけ寒いんだろう?
寒い日は味噌煮込みうどんですね。
山本屋本店に来ました。
でも、本店じゃない。
本店ていう商号ややこしい。
海老天を追加します。
お付けものもサービス。
田舎のうどんを思い出しますね。
モチもちではない。
なんか不思議な歯ごたえ、
一瞬違う気がしましたが、
食べ進むと逆にいい感じです。
なるほど味噌煮込みうどんとはこれです。
ごちそーさま。m(_ _)m

ポチッっとしていただけると頑張れます。
カーシェアを始めてタイムズプラス⇒カレコ⇒タイムズプラス
となりました。
理由は簡単近所にスポットができたから
さらにお得なキャンペーン中。
今までは、500m約7分
今度は170m約2分です。
(サブのスポットでも350m約4分)
カレコ安いんだけどねー、お別れです。($・・)/~~~
申し込みを完了してネットで調べていると、
「dカーシェア」なるものも、
こちらも、月会費『0円』なので今後も考えて入会しておきましたが、
1.2km15分なので折り畳み自転車でも買ったら利用も検討します。
本題、タイムズのサービスを調べていると実際に使用にあたってのお得というか
効率的な借り方が気になってきます。
自分なりの理論で計算してますので、
間違ってたらごめんなさい。
1.6時間パック+延長利用と12時間パックの境目
2.12時間パックとタイムズレンタカーの境目(会員割引20%あるので大きい)
3.深夜パック
まず、
1.6時間パック+延長利用と12時間パックの境目
タイムズは6時間パック4,020円とショート料金(206円/15分)は距離料金なし
12時間パック6,690円は16円/kmなので、
走行距離と利用時間で選択が変わります。
その前に6時間パックは4時間50分を超えるとお得になります。
次に12時間パックですが、
1kmも走らない場合は、6時間パック+3時間15分を超えないとお得になりません。
40kmまでなら、6時間パック+4時間を超える
91kmまでなら、6時間パック+5時間を超える
142kmまでなら、6時間パック+6時間で同じ
142kmを超えてしまうと無条件で高くなります。
結論142kmを超えるドライブなら無条件に
6時間パック+延長6時間一択のようです。
余談ですが、予約開始前15分は無課金のサービスですから、
20分前に行ってボディーチェックするとまるまる儲けです。
2.12時間パックとタイムズレンタカーの境目(会員割引20%あるので大きい)
タイムズレンタカーはタイムズカープラスのメンバーは20%割引になります。
さらに、「ピッとGoデリバリー」1,080円という
近所のtimesまで車を持ってきて置いてくれるサービスもあるので検討の価値があります。
さらに、乗り捨てや、喫煙(しないけど)、ペット乗車(届必要)、
スタッドレスやチャイルドシートの追加装備等も長所です。
そこで上のように調べた結果、
12時間まではカーシェアの勝ちですが、
24時間普通に借りる場合は
(ガソリン燃費10km/L、価格100円/L、免責保障1,080円込みで計算)
ヴィッツ、デミオクラスだと、100km以上走る前提だとこちらに軍配が上がります。
さらに、ピッとGoデリバリーを使っても200km以上走った場合はこちらが安くなります。
軽自動車ならさらに1,000円ほど安くなります。
3.深夜パック
今まで無造作に深夜パック選んでましたが、
ちょっと違うようです。
深夜の6時間パックは要注意
まず122kmを超えるなら普通の6時間パック
50km走るなら3時間30分以上、
100km走るなら4時間30分以上借りるとお得になります。
深夜の15時間パックはシミュレーションしきれませんが、
15時間、100kmまでは無条件にお得な気がします。
短時間、長距離の場合はちょっと計算が必要なようです。
※パック以外で20L以上の給油をすると15分のクーポンがもらえますが、
ちょっと面倒なのでここでは考慮しませんでした。
ざっくり表に整理してみました。
かえってわかりにくくなっちゃいました。
結論、12時間までは6時間パック+6時間延長がいいでしょう。
(ショートは返却時間で計算してくれるので多めに予約!)
次回から、日帰りのお買い物レベルだと返す時間を心配しないで使える気がします。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
となりました。
理由は簡単近所にスポットができたから
さらにお得なキャンペーン中。
今までは、500m約7分
今度は170m約2分です。
(サブのスポットでも350m約4分)
カレコ安いんだけどねー、お別れです。($・・)/~~~
申し込みを完了してネットで調べていると、
「dカーシェア」なるものも、
こちらも、月会費『0円』なので今後も考えて入会しておきましたが、
1.2km15分なので折り畳み自転車でも買ったら利用も検討します。
本題、タイムズのサービスを調べていると実際に使用にあたってのお得というか
効率的な借り方が気になってきます。
自分なりの理論で計算してますので、
間違ってたらごめんなさい。
1.6時間パック+延長利用と12時間パックの境目
2.12時間パックとタイムズレンタカーの境目(会員割引20%あるので大きい)
3.深夜パック
まず、
1.6時間パック+延長利用と12時間パックの境目
タイムズは6時間パック4,020円とショート料金(206円/15分)は距離料金なし
12時間パック6,690円は16円/kmなので、
走行距離と利用時間で選択が変わります。
その前に6時間パックは4時間50分を超えるとお得になります。
次に12時間パックですが、
1kmも走らない場合は、6時間パック+3時間15分を超えないとお得になりません。
40kmまでなら、6時間パック+4時間を超える
91kmまでなら、6時間パック+5時間を超える
142kmまでなら、6時間パック+6時間で同じ
142kmを超えてしまうと無条件で高くなります。
結論142kmを超えるドライブなら無条件に
6時間パック+延長6時間一択のようです。
余談ですが、予約開始前15分は無課金のサービスですから、
20分前に行ってボディーチェックするとまるまる儲けです。
2.12時間パックとタイムズレンタカーの境目(会員割引20%あるので大きい)
タイムズレンタカーはタイムズカープラスのメンバーは20%割引になります。
さらに、「ピッとGoデリバリー」1,080円という
近所のtimesまで車を持ってきて置いてくれるサービスもあるので検討の価値があります。
さらに、乗り捨てや、喫煙(しないけど)、ペット乗車(届必要)、
スタッドレスやチャイルドシートの追加装備等も長所です。
そこで上のように調べた結果、
12時間まではカーシェアの勝ちですが、
24時間普通に借りる場合は
(ガソリン燃費10km/L、価格100円/L、免責保障1,080円込みで計算)
ヴィッツ、デミオクラスだと、100km以上走る前提だとこちらに軍配が上がります。
さらに、ピッとGoデリバリーを使っても200km以上走った場合はこちらが安くなります。
軽自動車ならさらに1,000円ほど安くなります。
3.深夜パック
今まで無造作に深夜パック選んでましたが、
ちょっと違うようです。
深夜の6時間パックは要注意
まず122kmを超えるなら普通の6時間パック
50km走るなら3時間30分以上、
100km走るなら4時間30分以上借りるとお得になります。
深夜の15時間パックはシミュレーションしきれませんが、
15時間、100kmまでは無条件にお得な気がします。
短時間、長距離の場合はちょっと計算が必要なようです。
※パック以外で20L以上の給油をすると15分のクーポンがもらえますが、
ちょっと面倒なのでここでは考慮しませんでした。
ざっくり表に整理してみました。
かえってわかりにくくなっちゃいました。
結論、12時間までは6時間パック+6時間延長がいいでしょう。
(ショートは返却時間で計算してくれるので多めに予約!)
次回から、日帰りのお買い物レベルだと返す時間を心配しないで使える気がします。

ポチッっとしていただけると頑張れます。