今年も東京マラソンEXPOのボランティアに行ってきました。
ランナーとして参加を目指して10年、ボランティアとしては6年です。
そろそろ当たらないですかー?
今年は最後の時間担当なのでゆっくりです。
到着してビックリ、入場制限がありました。
外で長い列ができてました。
いきなり、ボランティアリーダーのサポートというおやじにムカついてしまいました。
(写真の人達は無関係)
よくいる、かっこつけおやじ、女の子にはやたらとニコニコしていながら男にはぶっきらぼうなタイプ
本当に嫌な奴です。担当じゃなくてよかった。
ここでも人手不足でしょうね。
ボランティアの世界だからこそ相互評価やってみたいですね。
うちの担当はとても素敵な女の人でした。
活動中は前半は忙しかったですが、最終日なので後半は人影はパラパラ
少し寂しいです。
今年からボランティアメンバーの名前が掲示されてました。
当日の現場のメンバーは見ることもできないので、
いらないとは思います。
ありがとう!だけでいいのでは...
来年はランナーとして参加する予定です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
ランナーとして参加を目指して10年、ボランティアとしては6年です。
そろそろ当たらないですかー?
今年は最後の時間担当なのでゆっくりです。
到着してビックリ、入場制限がありました。
外で長い列ができてました。
いきなり、ボランティアリーダーのサポートというおやじにムカついてしまいました。
(写真の人達は無関係)
よくいる、かっこつけおやじ、女の子にはやたらとニコニコしていながら男にはぶっきらぼうなタイプ
本当に嫌な奴です。担当じゃなくてよかった。
ここでも人手不足でしょうね。
ボランティアの世界だからこそ相互評価やってみたいですね。
うちの担当はとても素敵な女の人でした。
活動中は前半は忙しかったですが、最終日なので後半は人影はパラパラ
少し寂しいです。
今年からボランティアメンバーの名前が掲示されてました。
当日の現場のメンバーは見ることもできないので、
いらないとは思います。
ありがとう!だけでいいのでは...
来年はランナーとして参加する予定です。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
PR
久しぶりに九段下の駅を利用しました。
なんと、都営と東京メトロが同じホームに。
前はどうなっていたか忘れましたがスッキリです。
経営統合の話が出てましたがそれに関係しているのかな。
統合されたらいろんな場所が便利になりそうです。
早く進めて欲しいもんです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
なんと、都営と東京メトロが同じホームに。
前はどうなっていたか忘れましたがスッキリです。
経営統合の話が出てましたがそれに関係しているのかな。
統合されたらいろんな場所が便利になりそうです。
早く進めて欲しいもんです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
新潟はいつもは日帰りですが、今回の出張は初の泊まり

ポチッっとしていただけると頑張れます。
いろいろ悩んでドーミーイン新潟
なかなかいい感じの外観です。
中廊下タイプの吹き抜けデザインおしゃれです。
お部屋も意外に広い
新潟だからなのか毛布セットやガウンがあります。
トイレは無駄に広いです。
目当ての天然温泉。
本格的です。
内風呂、サウナもあります。
露天風呂は2タイプ
今回の温泉は大あたりでした。
私が泊まったドーミーの中でも1、2じゃないかって感じです。
ですが、この後大変なことに気づきました。
これはエレベーター前のヒーター
人を感知して点きます。
何のため?そうです。
天井が無い吹き抜けなんです。
なので、お風呂を出て部屋に戻るのがとても寒い、
外を歩いて帰るのと同じ状況です。
湯上り用の靴下まで用意されてました。
夏なら気持ちよさそうですがね。
お楽しみのドーミーイン名物「夜泣きそば」
やっぱりおいしいです。
カップめんも発売されたようです。
マンガ久しぶりに読みました。
凄い展開になってました。
朝食はちょっと高めの設定。
和洋ゴチャゴチャ、納豆最後の一個おじさんに取られちゃいました。
なかなか立地が良くないドーミーインですが、大浴場付のホテルがやっぱりいいです。
なかなかいい感じの外観です。
中廊下タイプの吹き抜けデザインおしゃれです。
お部屋も意外に広い
新潟だからなのか毛布セットやガウンがあります。
トイレは無駄に広いです。
目当ての天然温泉。
本格的です。
内風呂、サウナもあります。
露天風呂は2タイプ
今回の温泉は大あたりでした。
私が泊まったドーミーの中でも1、2じゃないかって感じです。
ですが、この後大変なことに気づきました。
これはエレベーター前のヒーター
人を感知して点きます。
何のため?そうです。
天井が無い吹き抜けなんです。
なので、お風呂を出て部屋に戻るのがとても寒い、
外を歩いて帰るのと同じ状況です。
湯上り用の靴下まで用意されてました。
夏なら気持ちよさそうですがね。
お楽しみのドーミーイン名物「夜泣きそば」
やっぱりおいしいです。
カップめんも発売されたようです。
マンガ久しぶりに読みました。
凄い展開になってました。
朝食はちょっと高めの設定。
和洋ゴチャゴチャ、納豆最後の一個おじさんに取られちゃいました。
なかなか立地が良くないドーミーインですが、大浴場付のホテルがやっぱりいいです。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
冬は積雪地帯に行きたくなかったのですが、
急遽担当を変わってくれと言われ、
泊まりOKなら変わるよと言って変わりました。
この数年は異常気象なので、
積雪地帯には行かないスケジュールを組んでます。
結構雪に閉じ込められている記事も多いので。
当日はいい天気です。
車窓からの眺めは雪、雪、雪
こういう場所でオリンピックやるべきですよね。
日本一と言われている信濃川
この川が日本一なのは腑に落ちない。
いつの間に長さの定義が変わった気がする。
政治的な力が働いたのかな。
ジャイロバイクもスタッドレスです。
翌日の朝、
突然のドカ雪、15分程でやみました。
地元の人でもいつ降るのか予測がつかないらしい。
その後も降ったり晴れたり。
昨年かったブーツが大活躍しました。
ポチッっとしていただけると頑張れます。
急遽担当を変わってくれと言われ、
泊まりOKなら変わるよと言って変わりました。
この数年は異常気象なので、
積雪地帯には行かないスケジュールを組んでます。
結構雪に閉じ込められている記事も多いので。
当日はいい天気です。
車窓からの眺めは雪、雪、雪
こういう場所でオリンピックやるべきですよね。
日本一と言われている信濃川
この川が日本一なのは腑に落ちない。
いつの間に長さの定義が変わった気がする。
政治的な力が働いたのかな。
ジャイロバイクもスタッドレスです。
翌日の朝、
突然のドカ雪、15分程でやみました。
地元の人でもいつ降るのか予測がつかないらしい。
その後も降ったり晴れたり。
昨年かったブーツが大活躍しました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
飲み会までに時間がかなりあったので、
バレンタインに娘にもらったスタバのギフトで
コーヒーを飲みにきました。
季節の
「さくら ストロベリー ピンク ミルク ラテ」を飲むか悩みましたが
カロリー的(500kcal)に断念。
普通にラテを頼みます。
ですが、やはり視覚に訴えてくるものがあります。
めったに頼まないのについ頼んでしまいました。
「さくらドーナツ」のパワー凄いです。
味も最高!
夕方のまったりした時間を楽しみました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
バレンタインに娘にもらったスタバのギフトで
コーヒーを飲みにきました。
季節の
「さくら ストロベリー ピンク ミルク ラテ」を飲むか悩みましたが
カロリー的(500kcal)に断念。
普通にラテを頼みます。
ですが、やはり視覚に訴えてくるものがあります。
めったに頼まないのについ頼んでしまいました。
「さくらドーナツ」のパワー凄いです。
味も最高!
夕方のまったりした時間を楽しみました。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
久しぶりの社内飲み会
今回は「あんこう鍋」が食べたいという事でわざわざ飯田橋まで来ました。
お店は「かわな」さん

こじんまりしたお店です。
店内は20席ほど
コースで出てきました。
唐揚げが一番おいしかったかも。
色々出てきましたが写真撮り忘れ。
一番若い子をからかって三時間あっという間の飲み会でした。
やっぱり、こういう飲み会はいいですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今回は「あんこう鍋」が食べたいという事でわざわざ飯田橋まで来ました。
お店は「かわな」さん
こじんまりしたお店です。
季節ごとに屋号とメニューが変わるお店です。
春は鯛、夏は穴子、秋はいくら、冬はあんこう。店内は20席ほど
コースで出てきました。
唐揚げが一番おいしかったかも。
色々出てきましたが写真撮り忘れ。
一番若い子をからかって三時間あっという間の飲み会でした。
やっぱり、こういう飲み会はいいですね。

ポチッっとしていただけると頑張れます。
今日は北千住で待ち合わせ。
いろいろ悩んで決めたお店は、
暁雲亭北千住マルイ店
写真は私が頼んだワンタン麺(ネギ抜き)
ネギの代わりにレタスが山盛りです。

気を使っていただいたようですが、
あまりうれしくないですね。
で、お店を決めたメニューはこちら
フワフワの蟹玉あんかけチャーハン
凄ーくおいしそうでした。
結論から言うとフツーでした。
薄味が原因かと
デザートの杏仁豆腐は◎
マーボ豆腐が美味しそうでしたので次回来たら食べてみます
ポチッっとしていただけると頑張れます。
いろいろ悩んで決めたお店は、
暁雲亭北千住マルイ店
写真は私が頼んだワンタン麺(ネギ抜き)
ネギの代わりにレタスが山盛りです。
気を使っていただいたようですが、
あまりうれしくないですね。
で、お店を決めたメニューはこちら
フワフワの蟹玉あんかけチャーハン
凄ーくおいしそうでした。
結論から言うとフツーでした。
薄味が原因かと
デザートの杏仁豆腐は◎
マーボ豆腐が美味しそうでしたので次回来たら食べてみます

ポチッっとしていただけると頑張れます。